[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
【12月21日】 朝コンセルジュで切手はどこに行けば買えるのか尋ねる。 ホテルの売店で売っているとのこと。 日本の普通の切手のように、何円という切手ではなく、切手に料金の書かれていない ファーストクラス(28ペンス)、セカンドクラス(20ペンス)という切手だった。 ファーストクラスはGB内なら翌日、セカンドクラスは3日くらい届くのに時間がかかる。 ファーストクラス切手のシートを買ったのだが、 ポストカードを送る場合、GB国内向けなら1枚、日本向けなら2枚貼ればいいと 言われた。だが、ポストカードの海外エアメイル料金は42ペンスで良いので、 ちょっとだけこの切手を使うと損をする。ま、いいか。 英国郵送料金はこちらでわかる。 昨晩イナに直接渡せなかったクリスマスカードの封筒に、もう一枚ポストカードを 加えて、 「試合を見にきたけれど、ピッチ上のイナが見れず残念でした。 でも、サッカーの神様がイナを見てくれているって信じてます」少女趣味まるだしの文をかいて、フラムの住所に送ることにする。 よぉし!クリスマス前にイナに届くし、なんかこれで少し元気でてきたぞ! (すごい自己満足 爆) さて、今日は「トッテナム対マンチェスターユナイテッド」の試合の前に 昨日行ったリリーホワイツに行って、選手シールを買うことと、 サッカーグッズで有名なショップ「サッカーシーン」に行く事、 昨日ほどばたばた慌しくしないで試合を楽しむこと、、という計画だったのだが、 これが・・・ ピカデリーサーカスに着いて、リリーホワイツを見ると、 日曜日は12時開店である。 サッカーシーンもそうで、ほとんどすべての店が12時開店となっていた。
![]() |
クリスマス前の最後の日曜日、 日本なら”かき入れ時”だろうが、 やはりここはイングランド、 日曜の午前はおやすみなんだ・・・ 目抜き通りのリージェントストリートを 日曜の午前に歩いているのは すべて観光客だ(笑)。 すべてレゴブロックのような ブロックで作られていて、 ここで記念写真を撮っている 観光客も多かった |
トラファルガー広場あたりを散策する。 ブリティッシュトラベルセンター内では イングランド、ウェールズ、スコットランドの ものすごく立派なツアーガイドが揃っていて、 各国語(日本語版も)ある。 もちろん、無料なので、しっかりいただいてきました(爆)。 どうやらエジンバラから、 ハイランド巡りバスツアが出ている。 これが6日間でインヴァネスからネス湖、 北上し、そしてスカイ島まで行って、 グレンコー、スターリングを通って 戻ってくる。 ハイランド、ほぼ満喫って感じで 139ポンドだって。 行きたいな~ でも黄色のバスがなんとも古そうで・・ |
![]() |
![]() |
をっ、まだ時間がありそうなので、 走って「サッカーシーン」まで行く事にする(爆)。 途中、カードやおもちゃを売っている店に寄り道して、 やっとサッカーシーンへ フィギュアを見たかったのだが、 整然とかかっている様子ではなく 欲しい選手のものを探すには 時間が足りない 日本人観光客用に イナのフィギュアは目立ったところにあった ここではチームマークの缶バッジや ポストカード、ナップザックなどを購入 アーセナルにマンUにリヴァプールと みーはーまるだし |
セブンシスターズ駅。 ほのぼのとした田舎の駅だ。 電車は30分に一本か。 ここで待っていると やってくるのは野郎ばかり。 昨日のフラムとは違い、 いかにもプレミアリーグの 雰囲気になってくる 好天にめぐまれた(^o^) |
![]() |
![]() |
ホワイトハートレイン駅から スタジアムへ向かう。 試合開始まで1時間以上あるが、 けっこうぞろぞろと歩いている。 フィッシュ&チップスの店も多い 騎馬警官がかなり多くでているが 写真を撮り忘れた。 |
![]() |
私たちの席から スタジアムを見下ろす。 浦和か仙台を 想像すると いいのかもしれない マンUサポは 一角だけ あとは全員 トッテナムサポだった |
イングランド人はなんて勝手な連中なんだぁ~(笑) 試合が始まろうとしてる時でも、あとからあとからやってきて 狭い座席のあいだをとおって、自分の席へ行く。 日本人なら、すみませんぐらい言う場面だが、、あぁイングランド人め・・ 誰もかれも当たり前のように、ズイズイと通る。 そのたびに座席から立ち上がる。 狭いので、座ったままでは、人が通れないのだが 立ち上がる方も誰も文句を言わない。 ハーフタイムも終了時も、いつも、こうだった(笑) ううーーむ、文化が違うわい・・ |
![]() |
![]() |
名前がちがうってば・・ |
一時間も待った頃か、トッテナムの選手が自家用車で門から出てくる。 なるほど、それを呼び停めるのか。。 右ハンドル、左ハンドル、 運転席、助手席、 そのたびにあっち側へ行き、 こっちに戻り、 買い物荷物袋をもちながら なにやってんだかぁ~ トッテナムの選手の顔はあまり 分かっていないので、 一体誰がサインを書いてくれたのか わからない・・ やはり、あの選手シールを 買ってトッテナムの選手の サインを調べなければ・・(爆) |
![]() |
![]() |
サインを貰う前に写真をとっておけば あとで照会できるとおもっても こんな感じで なかなか生き残り競争は 熾烈なんでした・・・ |