[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

ナビスコカップ決勝戦     2005年11月5日
ここにきてガンバは暗雲たちこめる。
10月20日にはフタが怪我をして全治3週間、22日にはツネさんが怪我をして全治4週間。
大黒君は不調のドツボにはまっていて、アラウージョも連続得点が止まってしまった。
キレキレだった家長君もこれまた全くの不調。
Jリーグの試合も2連敗を食らっている。
なんとか決勝戦では意地を見せてくれ、と祈るような気分だった。

早朝から目が覚めて、こんな歳になっても子供の遠足気分と変わらない。
京都駅に予定の30分前に着いてしまい、ホームの待合室で本を読み出した。

一つ前の「こだま」まではしっかりと現実の意識があったのに、
時間の感覚が失われ・・・
横をみると、のぞみが停まっている。
げげげっ。ベルが鳴ってるじゃないか。
待合室の自動ドアが開くのを待つのももどかしい。待ってくれ~っ!扉、閉まるなよ~っ!
のぞみ号に駆け込んだわたしだ。心臓どっきどき。
無駄にアドレナリンを消耗してしまった(笑)。

中で大阪から乗っていた友人が心配顔で待っていた。いやはや、かなりやばかった。
この間も、万博へ行くのに茨木を通り過ごしてしまい、新大阪まで行っちゃったんだ。
本を読み出すと、これがね、、

さて、あとは順調に東京、国立競技場までうきうき気分で。
JR千駄ヶ谷駅で降りて、駅前の都営地下鉄大江戸線の駅へ下りる。地下通路を歩いていくと
路上の人ごみはどこ吹く風、すいすいと国立競技場入り口横の出口まで行けるのだ。

ナビスコならでは、入場時にお菓子の入った袋が貰える。
ビールを買って、メイン前段の座席へ。今日は好天で温かく、席もとても見やすい。

選手たちの練習風景を見ると、やややっ!フタがいる。
え?先週のFC東京戦で後半から出場したって?!知らなかった。大丈夫なのかなぁ。
母心爆発で、歩き方まで気になってしかたない。

スタジアムの観客席は黄色と紺色に染まるが、予想以上に黄色ユニを着た人が多い。
いつものジェフの試合の観戦人数を知っている人ならわかると思うが、ほんとお客が少ないんだ。
素晴らしいサッカーをしてるのにかわいそうなくらいいつも観客が少ないんだ。
それなのに、、、絶対にオカシイ。この黄色い人達は、今までどこにいたんだろう?
ニワカファンが爆発的に増えたんだろうか?

練習を終えた選手達が戻り始めた時、ガンバのスタッフがこちらに向かって手を振る。
??
なぜ私の方に手を振るの?
誰か関係者が近くにいるのかな、と、隣の友人に訊くと、
「前に都築君がいるよ」
おやまぁ。
わたしの前の座席に座っている男性は、元ガンバ、現レッズのGK都築君だった。

試合開始。
ガンバは固い。悲しいほどパスが長くなってしまう。もっとリラックスして
本来の正確なパスが出せないと・・・
対するジェフも固い。お互いに詰めのところでミスを繰り返してしまう。
フタは守備重視であまり上がらない。
う~ん。足に100%の安心がないんじゃないだろうか。思い切りが悪い気がする。
リスクをかけた動きが少ないので、睨み合いのような試合になってしまった。

後半、ジェフの勢いが増す。思い切りの良いカウンター攻撃が成功し始める。
一方のガンバは、迷いをひきずって判断が遅い。小気味良くパスが交わされシュートへ、
という展開に全くならない。個人突破もジェフのDFストヤノフらにはばまれ、
あえなく撤退といった感じだ。

辛抱、ひたすら辛抱。必死でジェフの攻撃に耐える。体だけじゃなくメンタルでも
相当のプレッシャアなのだろう。あちこちで足がつって動けなくなるガンバの選手。
フタも途中で足をひきずって歩いていた。今後のJリーグ戦に影響が出ないと良いが・・
89分でフタはツネさんと交代する。って、ツネさん、あなたももう復帰していいんですか?!

PK戦まで持ってゆけば、なんとかなるかもしれない、という気持ちで見ていた。
それほどガンバは勝機を失っていたと思う。ジェフの巻のゴールは、もはやこれまで!と
ガンバファンが観念した瞬間だったが、ファールの判定に救われた。
からくも持ち込んだPK戦だったが、一番手ガンバの遠藤が外してしまい、結果は4-5
実際は気合でもやや負けていた。

しっかし、、勝負は勝たないとだめだねぇ~。
準優勝チームなんざ「え?さっきまでここに誰か居たっけ?」って感じだ。
ガンバの選手は暗い表情で引き上げてゆく。ううっ。銀メダルをさげたフタは終始うつむきっぱなし。
フタ~っと呼ぶのも場違いの気がして目の前を歩いていくフタに声がかけられない。
一方、ジェフの選手、スタッフは満面の笑顔でインタビューに答えている。
く、くやしいなぁ~・・・
円陣を組み、ラッララッラーラ、、となぜか「ラの歌」を歌いだすジェフ君たち。
ふんっと思いながらも、望遠でオシム監督を探して写真を撮っているわたし(みーはー 爆)。

さて、前の座席にいた都築君が引き上げ、座席の下を見ると、入場の際に貰った袋がそのままに。
あぁ、ナビスコのお菓子が入っている袋だ。

というわけで(ってどういうわけでもないが)、
都築君が食べるはずだったナビスコのお菓子を貰った、もとい、勝手に持って帰った(笑)。
ま、これも記念でいいじゃないか(よくない?)。



戻る ホームに戻る