[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
なんか、よくわかんないんである。 たぶん、彼女のツボ本をまだ読んでないのかもしれない。 あれ、いいじゃん、、と思ってまとめて買ってみると、あれ、そうでもないか、、と思ったり。 とりあえず10冊を超えたので、こちらへ。 LよりもDの方に好みの作品が見つかるので、もうちょっと付き合ってみる予定。
カテゴリー | 題名 | 過去 | 出版 | ジャンル | ヒロイン、ヒーローの名前 | 感想 | 一言 |
N-43 | 愛の裁き | ヒロインは18で結婚。 | Mar-84 | 思い込み鬼畜ヒーロー 亡き夫の腹違いの兄 | 歌手ハリー(22) 7ヶ月トビー、 弁護士トレント・ノースカット(35?) | 弟の嘘を信じて、お金めあてだとヒロインを責め続けるヒーロー。古典的SMロマンスなんだが、この年になって初めて恋に落ちたヒーローのめちゃくちゃぶりが、けっこうツボ。毛むくじゃらのファーファなんだ(激爆) | うひひ |
L-126 | 忘れな草のブーケ | ヒロイン幼少で、母死亡 | May-84 | タンポポヒロイン グルメヒーロー RITA | 大富豪の娘、不動産販売ウィルヘルミナ・シルバーソン(ウィリー 20)、 設計事務所キール・フォークナー | 笑っちゃうほど、よく食べるんだ、このふたり。 おっとりヒロインにメロメロになって、最後は父親の目の前で誘拐だよ~。 | うふ |
L-143 | 子猫の爪あと | Aug-84 | 世慣れたヒーロー ねんねヒロイン ヨットの旅 | 教師のレイシー・デイビス(22)、 服飾販売?ジョーダン・ストーン | グアテマラ、ベリーズ旅行がめずらしいが、脱いでははねつけ、脱いでははねつけ、、うーん、イライラするヒロインだわ~ | (>_<) | |
L-165 | シークレット・バレンタイン | Feb-85 | すったもんだ 嘘つき蛇女 | ワープロ教師、カード画家 グレース・スペンサー(30)、 土木建設業クイン・ドノバン | 生徒たちがふざけてニセのラブレターをヒーローに送ってしまった。 頑固なヒロインと横柄なヒーローのすったもんだに、横恋慕女が毒を注ぐ。。あれまぁ。。。 | ||
L-168 | カモメよ愛を伝えて | Feb-85 | 清純ヒロイン ヒロインの雇い主(意地悪蛇女) | 秘書エマ・タンプリン(24)、 元新聞記者?ダン・スレーター(36) | 愛を信じられなくなったヒーローが、清純なヒロインに惹かれる気持ちに理由をつけて自分を納得させる。。嵐がくるなんざ定番だけど、むひひだわ | ||
D-135 | アンモラル | Aug-85 | ランド・ニッティング・ミル社勤務クレオ、牧場主ローン | 説明調の文体のせいか、感情移入しにくかった。ごめんよ~。 食卓のシチュエーションはけっこう笑えた | |||
クリスマス'88の再版 | ヘンリー9世 | Nov-88 | ロマンティックコメディ | ブティックマネジャー、メアリー(35)、 大学教授ヘンリー(41) | おかしなネクタイと、ぞっとする緑色のセーター。 洒落ていて優しいホリデイロマンス。 | ||
D-377 | ビギナーズ・ラック | Sep-90 | はじめて君 | マーサ・エバーリー(29) 天才科学者クレメント・コーネリアス・バルト(32) | ひっひっひ、「家を出るとき鍵をかけること」は、常に端的に核心にせまる回答だと、、。楽しいわ。 | ||
D-689 | 最後の恋はきみと | ヒロインは14のときから弟妹の母親代わりだった。 | May-97 | 世話焼くヒーロー | 元モデル、マライア・ブレイディ(29)、 建築家ガス・ウィドウスキ(39) | いやぁ~、おだやかで自然で胸きゅん!好みだわ~。。お互いに惹かれあう二人の逡巡が良い感じ、大人の優しさがいいよねぇ | うふ |
D-717 | 潮風のウエディング | ヒロインの夫は2年前に飛行機事故で死亡 | Oct-97 | 傷ヒーロー カエルの王子さま | チャーター船船長カート・ストライカー(38)、 童話作家デブラアン・カイリー(27) | 心優しい碧眼ヒーローと古風な自己変革途上のヒロインのファンタジーにほっこり。。悩めるワルガキ、フロッグ、幸せになれよ~! | うふ |
L-950 | シンディに首ったけ | ヒロイン11のとき父が事故死、14のとき母が病死、叔母の家で育つ | Jun-01 | 結婚嫌いのヒーロー、 不思議ヒロイン | 帽子作家シンディ・ダンベリー(24)、工業デザインの会社JHHデザインズ社長ジョン・ヘイル・ヒッチコック(34) | ちょっとヘンテコで、ちょっとほのぼの。 前半はシンデレラもので、後半はヒーローと両親の和解。不思議ヒロインと帽子が皆を幸せにしてゆく。この作家さん、上手いのか下手なのかどーも良く分からないんだなぁ。 |