HQからおもいもよらない雑学の泉へ

「ダンカンの花嫁」ってヒロインとヒーローが雑学比べをするけど、
でもあれって分かりにくくない?

わたしなんか聞いたことが無い言葉続出よ。

「同じ1ポンドでも羽と金では羽のほうが重い。
だってトロイポンドだから。」

トロイポンドって普通に使われる言葉なの?
じつはわたし、初めて知ったのよ。
まず直訳は
「1ポンドの羽は1ポンドの金より重いのよ、
だって違うポンドだから」
1ポンド=453.6g ただし、
貴金属や宝石の重さで使われるトロイポンドという単位があり、
1トロイポンド=373g。 ふつうのポンドの約8割
なんだって。

「腸弦は猫の腸じゃなくて羊の腸から作られる。」

腸弦なんて言葉、きいたこと無かった。。
テニスラケットに張る、あのガットのことだけど、
英語ではキャットガットというので、キャットのガット(腸のこと)から
作られるんじゃなくて、羊のガットから作られるって言ってるわけね。

「アーリントン墓地のある場所には、昔リー将軍の実家がたっていた」

これはホントは違う。
実は調べてみた(あはははっ 汗)

ワシントンにあるアーリントン国立墓地は200エーカー(800,000m2)の広さがあり、
設立以来260,000人以上の戦死者が眠っている。
この広大なアーリントン墓地の土地は、かつてリー将軍の夫人が所有していた土地である
日本のいくつかのHPでもリー将軍の実家、みたいに書いているのがあるが、
正確には、リー将軍の妻、メアリーの実家 Custis家が代々所有してきた土地なんである。
カスティス家はバージニア州でも指折りの裕福な地主で、
メアリの母親とロバート・E・リーの母親が従姉妹どおしだったので、
若い頃彼はよくアーリントンのCustis家に遊びにいったそうだ。
そしてメアリと結婚後、アーリントンハウスは彼にとってのホームとなったのだ。

このメアリの祖父はGeorge Washington Park Custis という名前だが、
名前をみてアレ?と思うように初代大統領ジョージ・ワシントンと関係がある。
ワシントンは27歳で、寡婦マーサ・カスティスと結婚し、彼女の2人の子供
John ("Jack") とMartha ("Patsy") を養子にした。

ジョンがどうしてこんな長い名前になったのか、わかんないが(爆)、
とにかくジョージ・ワシントン・パーク・カスティスって名前になったジョンは
26歳で死亡、彼の遺児ヤング・カスティスは、
祖母マーサとジョージ・ワシントンに育てられた。
そしてヤング・カスティスはMary Lee Fitzhugh と結婚して、
 Mary Anna Randolph Custisが誕生する。
このメアリ・アンナが、のちのリー将軍の妻である。

つまりリー将軍の妻の義理ひいおじいさんがジョージ・ワシントンってことだね。


ヒロインが最後に披露するトリビアはこれだ。

「おなかがごろごろなる音をグル音という」

はぁ〜??グル音って一体なにさ?
医療関係者以外の人間でこの言葉を知ってる人っているの?
それともわたしが無知なだけ??
そりゃイメージはわくよ、すぐに。でもねぇ・・

これは原書だと、
「おなかがごろごろなる音はborborygmusという」
と、小難しい単語を言ったから、ヒーローが
「ずるいぞ、出産のために入院して以来辞書ばっかり読んでるんだろう」、
と言ったわけで
「グル音」って言葉を聞いて、「ずるいぞー、辞書ばっかり読んでただろう?」って
会話になるかねぇ?(笑)

borborygmusは調べると、腹鳴(まんまやん 笑)、鼓腸腹鳴、腹中雷鳴、
グル音、と訳されるんだが、トリビア合戦の場合は「腹中雷鳴」とでも
訳されてた方がオタッキーで面白かったなぁ。

ちなみに「ボルボリグマス」という曲があるそうで、 ジャン=ジャック・ペリーという人の曲で
テレビやラジオで使われる超定番の曲だってネットに紹介されてるんですが、
もう全然わかりません。
洋楽に詳しい人なら、あぁあれね、って感じの曲なんだろうか?
「おなかがごろごろ鳴るグル音」なんて題名の定番曲って一体・・・