[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
1999年私のサッカー観戦記録 10月からの息子の模試をちょっと参考までに聞いてみました。 試合といつも重なるなあと思っていたけれど向こうの方が 過密スケジュールでした(笑)。それにしても模試が好きすぎるね。
date | match | location | time | memo | おまけ |
05/05 | ガンバvsFマリノス | 万博 | 14:00 | ||
05/15 | ガンバvsセレッソ | 万博 | 13:00 | ||
05/22 | サンガvsベルマーレ | 西京極 | 15:00 | ||
05/29 | ガンバvsアントラーズ | 万博 | 13:00 | ||
05/30 | ベルギー代表vsペルー代表 | 西京極 | 13:30 | キリンカップ | |
06/08 | セレッソvsペルージャ | 長居 | 19:00 | プレシーズンマッチ | |
06/12 | ガンバvsアントラーズ | 万博 | 19:00 | ナビスコカップ | |
08/07 | ガンバvsヴェルディ | 等々力 | 19:00 | ||
08/14 | ガンバvsベルマーレ | 万博 | 19:00 | ||
08/18 | ガンバvsサンガ | 西京極 | 19:00 | ||
08/21 | ガンバvsレイソル | 万博 | 19:00 | ||
09/04 | ガンバvsエスパルス | 万博 | 16:00 | ||
09/07 | U22日本代表vs韓国代表 | 国立 | 19:00 | 五輪壮行試合 | |
09/11 | ガンバvsセレッソ | 長居 | 15:00 | ||
09/15 | ガンバvsジュビロ | 万博 | 14:00 | ||
09/23 | ガンバvsレッズ | 万博 | 19:00 | ||
10/11 | JドリームズvsWドリームズ | 国立 | 14:00 | JOMOカップ | 10/10駿台ハイレベル模試 |
10/21 | ガンバvs立命館 | 高槻 | 14:00 | 練習試合 | 10/24河合全統記述模試 |
10/30 | ガンバvsアビスパ | 博多の森 | 15:00 | 11/3河合全統マークシート | |
11/14 | 久御山vs北稜高校(決勝) | 西京極 | 12:04 | 高校サッカー選手権 | 11/13駿台東大実践 |
11/17 | ガンバvsグランパスエイト | 瑞穂 | 19:00 | 11/14駿台東大実践 | |
11/20 | ガンバvsサンフレッチェ | 万博 | 14:00 | 11/20河合東大オープン | |
11/21河合東大オープン | |||||
11/23 | ガンバvsヴィッセル | 神戸 | 15:00 | 11/23駿台京大実践 | |
11/27 | ガンバvsジェフ | 万博 | 15:00 | 11/28Z会早稲田即応 | |
12/04 | ガンバvsサンガ | 城陽 | 13:00 | 練習試合 | 12/4代ゼミ東大プレ |
12/12 | ガンバvsアルディージャ | 万博 | 13:00 | 天皇杯 | 12/5代ゼミ東大プレ |
12/19 | ガンバvsFマリノス | 鳥取 | 13:00 | 天皇杯 | 12/19駿台センター模試 |
12/23関ブリセンターファイナル | |||||
12/31代ゼミ慶応模試 |
なんでもベストワン 万博入場者数最多試合・・・5/5のFマリノス戦、1万人を越えかなり入っていた 万博入場者数最少試合・・・12/12の大宮戦、2000人に届かなかった すばらしい競技場・・・アビスパの博多の森競技場、ここなら何回でも行きたいくらい(冗談) 観戦環境最悪競技場・・・瑞穂競技場(詳しくは更新記録を見てください) 晴れ女度・・・9/15ジュビロ戦、なんと台風上陸の真っ最中なのに晴れた あっちっち試合・・・9/11セレッソ戦、フライパン状態のバックスタンド、試合はさむさむ さむさむ試合・・・多くて困るが(笑)12/12の大宮戦かレッズ戦か、セレッソ戦か、、、 感動試合・・・9/7の韓国戦、それと高校サッカー決勝かな。試合内容はいまいちだったけど 北稜の選手には思い入れがすごーくあるから最後は泣きそうになりました。 みーはー度・・・10/11のJOMOカップ。ロベルトバッジオ、やっぱりすごいね。 つきまくり度・・・8/14のベルマーレ戦、夢よもう一度(笑) やばやば度・・・8/21レイソル戦、週に3回も試合があって、さすがに家庭がやばかった。 記憶にない人・・・5/29アントラーズ戦、平瀬がベンチに入っていたのかどうか、、 うまい!と思った人・・・久御山の8番君。西京極で思わず写真を撮ってしまった(笑)。動きに切れがあるよね。 案の上、武南戦も大活躍だった。 最後に一番のお気に入り試合は、9/4のエスパルス戦。この試合をみて、7日の韓国戦に どうしても行きたいと思ってしまいました。イナの復調を強く感じた試合でした。