[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
古本やDVDにいくら遣おうと、バーキンの足元にも及ばないんだし、、というのが いつものわたしの言い訳なんだが、、 このごろ、それも言えない状況になりつつある・・・(ひゅるる~) 海外のショップに思い切って出て行った、そもそもの発端は何だろう? う~ん、、2002年WCじゃないかなぁ。 FIFAのサイトにチケットを注文する、あのTSTチケットが無ければ、 今のわたしはない(たぶん)。 これまで色々買ってきたサイトのことをその都度お気に入りに入れたり、 HP上の日記には書いていたけど、分からなくなりそうで、ここで一度まとめると。 【アマゾン】(日本、アメリカ、フランス、UK) アマゾンは、アメリカアマゾンでカードや横文字の住所などを登録しさえすれば、 フランスアマゾンでもイギリスアマゾンでも同じIDでスムーズに処理される。 フランス語なんて全然わからないけど、ページ構成が各国全く同じなので、 該当する場所をポチしていけば、自然とお買い上げありがとうございました!になる。 一番利用するのはアメリカアマゾンだけれど、 フランスアマゾンから、 「サッカーフランス代表の98年WC優勝までの軌跡」と 「ユーロ2000優勝までの軌跡」のDVD。 イギリスアマゾンから、 ヒュー・ジャックマンのミュージカル「Oklahoma!」DVDを買った。 【CD collector】(オーストラリア)http://www.cdcollector.com.au/ ヒュー・ジャックマンがガストン役をやった「美女と野獣」のサントラはここから。 オーストラリアンキャストのミュージカルCDなどを扱っている。 最近、「Peter Allen - The Boy From Oz」DVDをここに注文した。 送料が6ドル足らずで、とても良心的だ。 【DeVoteD DVD】(オーストラリア)https://www.devoteddvd.com.au ヒュー・ジャックマンの「ペーパーバック・ヒーロー」DVDはここから。 【bfi】(英国フィルム協会)www.bfi.org.uk 「Culloden」をここから。 大変ふるいビデオ(1900年初頭)も扱っている。BBC放送製作のTVドキュメントなども ここで買える。 ☆☆☆ このあたりまでは、探すのに時間はたいしてかからなかったが、 レオナルド・スバラグリア関係は、当初なかなか目当てのものが見つけられなかった。 理由は、今にして考えると単純なことだが、スペイン語で検索しなかったからだ。 例えば、Sbaraglia で検索すると、どうしても英語圏のものが先にでてきてしまう。 英語圏にはそれほど浸透してないため、情報が極端に少ない。 そこで、Sbaraglia に Peliculas(映画のこと)やら comprar(買う)やらを つけて検索してみたところ、一気に見つかるものが増えた。 ということで、お買い物は、、これさえ分かれば恐いもの無し(をいをい・・)。
peliculas 映画 | buscar 探す | comprar 買う | Carrito カート | cuenta アカウント |
clave キー | contrasena パスワード | Nombre 名前 | Apellidos 苗字 | domicile 住居 |
Ciudad 市 | Pais 国 | C.P. 郵便番号 | Particular 個人 | Empresa 会社 |
Ama de casa 主婦 | Otro その他 | casado 既婚 | Divorciado 離婚 | soltero 独身 |
tipo タイプ | regaro プレゼント | Borrar やめる | pedido 発注する | |
envio 送る | pago 支払う | gasto 代金 | entrega 配達する | |
Peliculas recientes 最近の映画 | Gracias ありがと |
【dvdgo】(スペイン)http://www.dvdgo.com/ レオナルド・スバラグリアの「deseo」「utopia」はここで買える。 スペインで製作された映画のDVDが買えるが、そこそこ流行った映画は アメリカアマゾンでも扱っている。つまり、ここでしか買えないのは あまり流行らなかった可能性あり・・ スペイン語だけでなく、英語表記になるので、利用しやすい。 FedExp国際宅配便で送ってくるので、送料は商品よりも高いのが難点。 しかもユーロは高いのでご用心。 (2日ほどで届くという恐ろしいまでの早さ) 【Disco Web】(スペイン)http://www.discoweb.com/ 上記と同様、スペインのオンラインショップだが、こちらは普通の航空便で 発送を頼むこともできる。保証はないが、送料が宅配と比較してかなり安い。 DVD一枚で4.8ユーロ。(10日で届いた) 【DVD Museum de Argentina】(アルゼンチン)http://www.videomuseum.com.ar/ アルゼンチンで作られた映画のVHSやDVDが買える。 アルゼンチンに住んでいれば、アルゼンチンに行けば? ここから買えるが、 海外で買えるかどうかは、、わからない。 DHLを配送に使っているようなので国際宅急便じゃん!いけそうじゃん!と 思っているが、はたして。。 【Tematica.com】(アルゼンチン)http://www.tematika.com/index.jsp Peliculas(映画)のところに、「Nowhere」などがある。 DVDだけでなく、VHSも売っている。ワールドワイド仕様のヴィデオデッキが無いのに PALを買ってどーするんだっ。。うーむむ。 最初の登録にパスポート番号が必要であり、国名をいれる欄もあり、 DHL国際宅急便で海外でも発送してくれる。 ををっをっ・・ 「わたしはこうやってアルゼンチンからDVDを買った」になってしまった。 商品よりも送料のほうが高いが、アルゼンチンペソはとても安いので DVD一枚を国際宅急便で買ってもトータル3000円程度で済む(爆)。 (しかも一週間以内に届く) テマチカではこれまで何枚も買っているが、今のところ無事故。 ラテンアメリカ映画DVDを探すのは、eBay がかなり穴場なんだが、 これはオークションサイトなので英語のやり取りが少々必要で しっかりしたオンラインショップよりは不安だろう。 評価ポイントの高い業者なら、一度試しても損はないと思う。 こちらもこれまでのところ無事故。 ほかにいきつけのお買い物場所は・・ 【abebooks】(アメリカ)www.abebooks.com アメリカ古本屋さんポータルサイト。 アメリカアマゾンのマーケットプレイスや他のポータルサイトから買うときもあるが、 たいていはここで調べている。 ペーパーバックの相場は3ドル前後なので、送料(9ドル)のほうがここでも高い。 【MERLIN SHOP】(英国)https://shop.merlinonline.com/search.asp?cat=1 サッカーのトレーディングカードを売るオンラインショップ。 これが意外と楽しいんだけれど、、まぁ、ね・・ 結構買っているオーディオブックは、日本アマゾンで買うか、 あとはオークションサイトである。 そう、古い作品は在庫切れになっているものが多くて、なかなか。。。 スコットランド、ケルト系グッズはここでは省略。 アルゼンチンまで行ってしまったら、もう、たいていの所は行けそうだが ジョルジュ・ドンのDVDを探してロシアのサイトに行き着いたとき、 さすがに引き返してしまった。。スペイン語以上にロシア語はお手上げで、 文字すら読めない。。 むーふむ。 ワールドワイドなんてのは、夢のまた夢。。 (いや、いい加減にして、蓄財に励まないと・・・)
この日の更新の記録に戻る みーはートップページへ戻る ホームへ戻る