[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
2008年その2
ブラッドウルフ Blood and Chocolate (2007 USA | UK | Germany | Romania )
原作は ヤングアダルト小説の人気作家 Annette Curtis Klause。 この映画をみてから、アネットの事を調べたら、「銀のキス」(ガンに侵され死期が 近い母親をもつ少女がある日ヴァンパイアと出会う・・)が翻訳されていた。 知らなかった。。 たぶん原作は思春期を迎えた少女の揺れ、「恋」「生と死」「自分の人生」など 深いものを含んでいるんだろうが、映画のほうは、、B級だった。 監督はドイツ人女性。 詳しい内容は更新日記のほうに記載。 (20081110) ---------------------------- back to pagetop
プレステージ The Prestige (2006 USA | UK )
クリストファー・ノーラン監督で、ヒュー・ジャックマンとクリスチャン・ベイル、 スカーレット・ヨハンセンやマイケル・ケインという豪華な顔合わせ、 見た時はちょっと期待しすぎてしまったか、といった感想だったが、時間がたつと ヴィクトリア時代の風景やライバル同士の身分の差など、色々と楽しむ点があったことに気付く。 肩の力を抜いてヒストリカルを楽しむ気持ちでもう一回見てみよう。 () ---------------------------- back to pagetop
落下の王国 The Fall (2006 India | UK | USA )
Tarsem Singh 監督。 見事な色彩とイマジネーション。 どこまでも落ちてゆく、悲嘆や絶望、、でも、そこに、再び立ち上がる力が宿る。 物語の持つ不思議な力。 言葉は語り手の口から離れるやいなや、語り手が意図しなかった美しさや悲しさを秘め、 隠しようのない深い絶望に共に泣き、希望を求める声に答えようとする。 (20081005) ---------------------------- back to pagetop
The Outsider (2002 米 TV映画)
これは、 (20080528) ---------------------------- back to pagetop
バットマン:ダークナイト ()
---------------------------- back to pagetop
ラッキー・ユー ()
(0080225) ---------------------------- back to pagetop
分別と多感
(20080206) ---------------------------- back to pagetop
説得 ()
---------------------------- back to pagetop