HOME    更新履歴リスト    CINEMA    中南米映画リスト    BOOKS    MIHA    書きっぱなし    PC雑感

更新の記録 2003年4月1日から5月31日まで

4月1日
アメリカ滞在中は好天に恵まれ、帰国の日に急に
気温が下がり雨となる、運の強さ(笑)。
旅路もすんなりと、行きは関空ーサンフランシスコ経由でしたが、帰りは
成田経由にしました。なんと成田から伊丹までの国内便で初めてビジネスクラスに
座りました。いやぁ感激。
エコノミーとこれほど違うとは。
さて、今日はU22の親善試合。爆勝を期待しましょう。
解説にトルシエ前監督が出るのも楽しみですねぇ。

ロマンスミニレビュー更新、2-3月に読んだ本を追加。
作家別、ジョアン・ロス、デボラ・シモンズ、ビリー・グリーン、マリー・フェラレーラ 
リンゼイ・アームストロング、リンダ・ハワード、レイ・マイケルズ などを更新や追加。
 
このページの先頭へ
4月2日
レスリー・チャンが自殺・・・
とても悲しいが、老いたレスリーを想像するのがつらかった、というのも事実。
美人薄命はもはや死語だと思うが、きれいな男性は早死にするというのはまだ本当だと思ったりする。

閑話休題。
U−22、「日本ーコスタリカ」
うぅーーむむ。ホームでは勝たなくちゃねぇ・・・
先日のウルグアイ戦もそうだけれど、ホームの地の利は大きいはずだわ。
相手は12−24時間の移動、時差、コンディションが上々なわけがないし。
しかし、、副音声、楽しかったですね(笑)。
けっこう気配りのきいたトルシエさんだったし、ちゃっかり自分の宣伝もしていたし、
川添さんがナイスな質問者だったし、視聴率のどれくらいが副音声なんでしょう。

日本の試合運びは、どたばたしていて恐くない印象。クロスの精度が低いし、
コンビネーションもまだ悪い。ボランチの2人の動きもやや鈍いし、ポストプレーができるFWがいない。
道半ばってところかな。山瀬くんの復帰が待ち遠しいかも。

角ちゃん、、、やっちゃいましたね、超凡ミス。
いい勉強になったでしょう。
そのわりにふてぶてしいところなんて、ルックスとしては全然似ていないが中田コ君に似てるね(笑)。
 
このページの先頭へ
4月4日
ネット検索でJamie Claire にhosed とか Trivia を合わせてやってみると、
壊れ系のHPが見つかる。
ソーセージネタばかりなんだけれど、実際は内容が重いので、こうしたおばかネタは
気が楽になって嬉しい。
恒例 アウトランダーばらばら読み。4巻「 DRUMS OF AUTUMN 」
後半はすでに読んでいたので、前半を読んでみると。。。
そうだったのか、ブリアンナとロジャーは、別々に18世紀にやってきたんだ。
クレアがジェイミーの元へ行ってからもう2年が過ぎているんだ。
ロジャーは思った以上にブリアンナにぞっこんになっているが、石を通り抜けたのはまずかった。
誰かの事を強く念じるとストーンサークルを通り抜けられる、みたいだから
ロジャーは現代に残っていなけりゃだめなのに、ブリアンナを追って来ちゃったんだ。
これじゃ一体、どうやって20世紀に戻るのサ・・・と読者を心配させる展開である。
伝承歌を詠唱するcaller、ワープする人を守る宝石、と、秘密が明かされていくが。。。

で、ブリアンナとロジャーの問題は、もうもうもうっ、辛い、むごい、苦しい・・・・
クレアと20世紀の夫フランクとブリアンナの関係を再生産させて、
親と子と夫婦の愛情問題を突き詰める、とっても重くシビアなストーリー展開。
レイプされたブリアンナが妊娠をする。
レイプした男はごろつき、最低男なのだ。
ただし、レイプ事件の2日前にブリアンナはロジャーと初体験をしている。
中絶をめぐり対立するクレアとジェイミー。
ロジャーはブリアンナと生まれてくる子供を愛する覚悟ができるのか。
結婚する必要はないと主張するブリアンナと、結婚せずに子供を産むなんて
考えられないジェイミー。
そりゃジェイミーは18世紀のハイランダーだからねぇ。女性の名誉問題は重いのよ。
様々な緊張関係。
常にそこにはフランクの影があり、これもまた悲しい。

ブリアンナがタイムワープを決意する発端となった「1776年にジェイミーが
火事で死亡した記事」。
これが5巻でジェイミーがあと3年で死ぬと言っていた事か・・・
「OUTLANDISH COMPANION」によると、ラストは1800年のスコットランドだというし
「SONS OF LIBERTY」という題からして、孫のジェミーがスコットランドに行くのだろうか。
どう考えてもクレア、ジェイミーともに生きているとは思えないし、
想像するだけでつらいなあ。
 
4月5日
徹夜で「 DRUMS OF AUTUMN 」を読んでしまった。しんどくて「ガンバージュビロ」を観戦に行かなかった。
ごめんなさい、アウトランダーに負けてしまったの・・・

でも、最後のフランクの手紙を読み間違えていたことが分かった。
ものすごく間違っていた私。
あの、ジェイミーの墓は、フランクが故意に置いた、偽りの墓だった!

フランクはジェイミーがカロデンの戦い後も生きていたことを知っていた。
でもクレアには隠していた。なぜならクレアがそれを知ってしまうと
自分の元を去り、ジェイミーの元へ行ってしまうのでは、と恐れていたからだ。
でも、ブリアンナを愛したフランクは娘が真実を知る権利がある、とも感じていた。

そこでSt.KildaにあるBJRの墓の近くに偽りのジェイミーの墓を置いたのだ。
「クレアが愛した夫」という銘まで刻ませて。
その墓は新しいから他の古い墓と比べて目をひくはずだ。
もしクレアとブリアンナが自分の死後、ランダルの祖先の墓をたずねれば
きっとその時、ジェイミーの墓にも目がとまり、何かが話されるだろうと
思ったのだ。

フランクの思惑通りクレアはフランクの死後、St.Kildaに行き、ジェイミーの墓を
発見し、泣き崩れてブリアンナとロジャーにジェイミーの事を話す。
ロジャーの精力的な調査からジェイミーの事がわかり、18世紀に戻る決心を
したクレア。
すべては、フランクのおいた偽りの墓無しには始まらなかった事だったとは・・・・

フランクのねじれた悲痛な愛が悲しい。
ボネットに盗まれたフランクの結婚指輪を、クレアは指輪が戻ってからも
はめるのを躊躇していた。
ジェイミーが指輪をクレアの指にはめる。
「サスアック、僕はフランクから君を奪うだろうが、君からフランクを奪いはしないよ」
「これは君の人生だろう?」

20年前には「ヘビのあそこは2つあって、こんな風に(と人差し指と中指でフォークを
作り)なっているんだ」なんて屈託無くしゃべっていたジェイミーはいずこ(爆)。
いや、50になってもいつまでも超熱々だけどね。
 
このページの先頭へ
4月7日
geocitiesのサーバーが不調のようで、更新ファイルをアップロードできずにいました。
京都はいま、鴨川べりの桜が満開、ゆれる柳の緑と桜の淡いピンク、
とても美しい風景です。

はまるとドンドコと行ってしまう傾向のわたし。
スコットランドジュエリーのHPをみつけ、リングや琥珀のペンダントが
欲しくてたまらない今日この頃。
スコットランド系のHPを漁っていたのですが、自分の英語力の無さを痛感。
本のほうがまだ読みやすいですよね。何を言ってるのか、一応文章が練られていますもの。
途中で面白いページを発見。
ひとつ。外国(妙な)切手の販売サイト
なぜこんなのを探したかというと、ハイランダー姿の切手があれば欲しかったから(爆)。
国やジャンルで検索できるのですが、超変な切手を売ってる国って世界には多いんですねぇ。
ミュージシャンや映画スター、アニメ、ファンタジー、、、使えなくても欲しいっ。
ちなみにモンスターというカテゴリーで紹介される切手を見ると、、、mmmph。
なんとも(爆)

ひとつ。日本の漫画のふきだし音の辞書サイト
なぜこんなのがヒットしたかというと私の小さい辞書では「drool」という単語が
なかったので、ネットでこの単語を検索したから。
ちなみに漫画の「jururu」「daradara」にdroolとなってました。
 
4月9日
日韓戦のメンバー発表。
海外組を呼ばないのは構わないけれど、海外組の人数を差し引いた人数しか
呼ばないのが萎えますねえ。

まだまだ、Outlanderネタですが(笑)、だって長くてまだ完璧には
読み終わっていないのよ。
この話は人間関係が面白いのは言うまでもないのですが、
謎とか知的好奇心もくすぐるんですよね。
クランのモットーや war cry を調べたり、クラン−クラン関係を調べたり
けっこうネットを使うと色々な雑学に触れることができるんです。

3巻の20世紀の話の部分で、クレアと医学校で同級、インターンの時に
大変親しくなり、その後も親友としてつきあう黒人ドクターが登場するのですが、
その苗字が Abernathy といいます。
変わった名前だとしか思わなかったのですが、昨晩、ネットでこの苗字を調べると
アベルナシーなる名前は Fraser の分家クランだと分かったんです。
202年前のジャマイカに渡ったMr.Abernathyはスコットランド人なのですが、
なぜ子孫が黒人に?祖先だと思われるアフリカンが登場し、謎が明かされ・・
現代編でちらっと登場する人物たちが、202年前の(こちらがメインの舞台)
話の中で、え?この人って、あれの祖先??というようにつながったり、
よく出来てるんですよ。

それにしても分家クランの多いことと言ったら。
各クランごとにHPとか協会とか持っていて、分家クランの苗字リストがあり、
この中のどれかとあなたの苗字が似ていたら、どうか連絡してください
なんて書いてあるし、
ある人のHPでは、自分の苗字がとあるクランの「war cry」に酷似しているから
そのクランズマンだったのではないか、と書いていたり、
けっこう祖先調べをしている人って多いんだなぁ。
 
このページの先頭へ
4月11日
いよいよバンプ・オブ・チキンのライブの一般発売があさって13日にせまり、
先行販売での申し込みが一体当ったのか外れたのかやきもきするのも
今日明日といったところでしょうか。
まさか一般発売前日に郵便で「外れました」なんて知らせがくるとは思えないので
今日何も来なければOKかな?
 
4月12日
よっしゃっ!バンプのライブ、先行販売でゲット。うひ。
もう二度と行くもんかっ、と思ったのに、なんて意志薄弱・・・(笑)
5月30日、今度は自宅からすぐ近くだから余計な荷物は持たず、
親子で半そでTシャツ&タオルで行きますわ(^o^;;

「ガンバー大分」2−3
うーむむ、、来週は義理コンサートがあって、バイオリン演奏会に行かなければ
ならず、万博に行けない。あーあ。
「京都ー柏」0−1
あーあ。角ちゃんのファールからのFKが決勝点に(>_<)
でも柏ってけっこういいじゃん。もっと弱体化してるのかと勝手に思っていたけど
全然違ってました。
「リバプールーフラム」
イナは遠征に参加していない・・

「マンU−ニューキャッスル」6−2
参りましたねぇ〜。スールシャールのゴールの素晴らしいことと言ったら。
う、うそっ。。オフサイドじゃないの?!
リプレイを見るまで信じられなかったほど、鋭い飛び出しと強烈なシュート。
スコールズのハットトリックもすごかった。
こんなサッカーを見せられると、好きなチームが無けりゃJリーグが見れなくなるわ。
日本も強くなってると信じたいけど。
 
このページの先頭へ
4月13日
今日もひたすらOutlanderシリーズを読んでしまった。
4巻のちょうど中間部の読みが浅かったので、読み直した。
2巻の後半部も意味がよくわかっていない部分があって、そこにも栞を
はさんでいるし、実はそこらじゅうに栞や付箋紙だらけ。

1巻の最初の所を久しぶりに読んでみると、のっけから伏線が張られていた。
フランクは、クレアが養子の話題を口にだすと、「だめだ。自分の子じゃなくちゃだめだ」と
強硬に反対してたんだ。
ああ、こんな最初に、もう、筋立てがあったのね。
結局、2巻、3巻で明らかになるけれど、クレアとジェイミーの子であるブリアンナを
そりゃもう愛し慈しんで、育てたフランク。
このOutlanderシリーズは【父性】が重要なテーマなんですよね。
みんな自分の子じゃない子を育てているという不思議な世界なのだ(爆)。
フランクはジェイミーの娘のブリアンナを、
ロード・ジョン・グレイはジェイミーの息子のウィリアムを、
ロジャーは自分の子かボネットの子かわからないジェミーを、
そして、クレアも両親は5才で交通事故で死んでいて叔父に育てられてて
ロジャーも幼くして両親を亡くし叔父に育てられてて

なんというか、母性より父性が目立つ話なんだな。
 
4月14日
昨日はバンプのライブの一般発売日だと書いたが、
早朝からの部活に出掛けた息子から9時半ごろ電話がかかってきた。
「今、休憩中なんやけど、○○くんがバンプのライブに行きたいっていうから
ぴあに電話してあげて」
うぐぐぐ。まじ?
10時から11時までひたすら電話をかけて一度も繋がらなかった私。
11時にネットで調べると、、予定枚数販売終了とのこと。はぁぁ。
○○くんの親は知っているのかしらん。
よその家の親がその子のために必死で電話していたってことを(爆!)

アンアンの「いい男」号、喫茶店で読んできて
むひひ、V6の岡田君、いい子だわぁ。
「フライ、ダディ、フライ」を読んで、良かっただって。
恥ずかしいくらい直球の話だけれど、実は私もこういうのが好きなので。
下の息子も「GO」「レボリューションNo3」につづき
「フライ、ダディ、フライ」を読んで、これまたクラスの友人に回してます。
直球さ加減がどこかバンプと似てるんですよねぇ。
ってわけで、好みの似ている下の息子は夕飯時に「living dead」をかけるようになり、
夕飯の雰囲気がかなり変(笑)。
なぜって、曲の歌詞に集中すると自分の咀嚼音が気になって、噛むのをやめてしまうから。
 
このページの先頭へ
4月15日
スコッツ弁にも慣れ、一日一回はmmmmphmを見ないと
落ち着かない(笑)。

ここまでのところ、2巻「DRAGONFLY IN AMBER」が一番読みづらかった。
慣れもあるんだろうがこのあたりの歴史的な背景が良く分かっていなかったから
よけい分かりづらかった。
名前や地名がなかなかピンとこないし、クレアとジェイミーがあちこち移動しすぎ、
結局、海外のファンページを頼りに「ああ、そうだったのか」と思いながら
四苦八苦して読んだ。
読み返すと、いつも新たな発見がある(ってことは、ちっともちゃんと読めてない?笑)

この話は、タイムトラベルをテーマにしたら絶対に避けて通れない所を
実にうまく扱ってる。
何か、というと、【未来から来たものは歴史上の災害や戦いをなんとか避けようと
するが、結局、同じようなことが起こってしまうのだ】というところ。
読者が「どうせ起きるんだよなぁ」なんて醒めた気分にならないように、
いかに運命の皮肉を「ガーーン!!」と受け止めるか、が作者の腕次第。

これがガバルドンは憎らしいほど上手い。
2巻は運命の皮肉だらけで、物悲しい。
せっかく考えてやったことが、結局は裏目に出る。
色々悩んで苦労したことが、結局は無関係だとわかる。
などなど、例え歴史上の事実を知っていても毎日の自分の人生は翻弄されてしまうのだ・・・

この巻で登場するジョン・グレイはこの時点からある種の優しいクッションになっている。
作者自身はこのあとこれほどまでJGのキャラが活躍するとは意識してなかったかも
しれないが、結果からみると人を癒してばかりの悩める天使(笑)。
4巻でブリアンナがどれほどLJGに助けられたことか。

で、私が3巻「VOYAGER」が一番好きな理由は、運命の皮肉が少ないから(笑)。
西インド諸島へ向かう方向は定まっているし、読みやすくて乗りやすい。
しかし、クレアはすごい女性だわ。
49か50才で、ばっ!と服を脱げる女性って多くないですよね(実感 爆)。
46のジェイミーは、1巻であれだけ心を鷲づかみするキャラを作った作者にとって
ある意味冒険ではないかな。
一歩間違えれば、ブーイングでしょ?
ここで描いたジェイミーがまたもや心を鷲掴み!うひ。

4巻「DRUMS OF AUTUMN」は一番つらい巻。
はっきり言ってむごすぎる。。。
これまた運命の皮肉が、後半怒涛のように押し寄せて泣けるったら無い。
LJGが来てくれなきゃ、どよよーんでしたわ。

飛ばした箇所の丁寧読みで今回「えげっ!」と思ったのは、ヤングイアン(17才)が
モホーク族になってしまうところだ。彼のキャラってだんだん味が出てきて
ジェイミーのような光る知性はないが、素直で健康的な常識と冒険好きで
少し落ち着きが無い軽率さが、なかなか良かったのに、モホークとは・・。
ってことは、きっと、絶対、たぶん、1773年「ボストン茶会事件」のひとりに
なるんだね。あれってモホーク族を装った若者がやったと書いてあったし。
ああ、そしてジェイミーたちは巻き込まれちゃうのかなぁ。

それと「タートル」。おかしい、こいつはMr.レイモンドではないよね。
Mr.レイモンドはタイムトラベラーだ。でも顔はヒキガエルそっくりとなってるし、
とても温厚な人柄にみえる。。
何年も前にモホーク族に現れたタートルは背はMr.レイモンド同様低いみたいだが
ヒキガエル似ではないみたいだし、それに狂気じみていて恐ろしい。
 
4月17日
昨日の日韓戦。
韓国の「おだやかさ」にびっくり。やはり変わってきてるってことなのかな。
「日本にだけは負けられない」ってな感じの因縁があまりなくて、
削り方もひどくなかった。
髪を染めているのも韓国の方が多いし、軽さが意外だった。

一番ショックだったのは、イ・ドングク・・・はじめ誰だか分からなかった。う、う、うそっっ・・・・
人相が変わってしまった。
黒髪サラサラのちょっとイケメンだった彼が、実年齢以上に老けた厳しい表情で
ピッチにいた。
FWの申し子のような、躍動感あふれる力強いシュートを打ち、白い歯をみせて笑う、
そんな感じだったのに・・・
サッカーカフェでも同じことを書き込んでいた人がいた。
今徴兵の最中なの?

いつまでも黄金とか言っていないで、国内でバランスとれたチームを
作るほうがよいって感じかな。

シネマ更新。「Burnt Money (逃走のレクイエム)(Plata quemada)」
レオナルド・スバラリアが、もうもうもうっっなんちゅうセクシーな格好よさ!
 
このページの先頭へ
4月18日
HQのスコッツものを集めているが、アレックス・ライダーの「目覚めたら花嫁」を読んだら
ヒーローは現代のハイランド地方の族長だった。うっひっひ。
方言めいた台詞はないが、ヒロインと会話するとき必ず『アイ』と相槌をうっている。
「aye」・・・これはジェイミーもよく言うんだが、「yes」のスコットランド方言でアイと発音する。
そうか、訳者はここだけは『アイ』としたんだ。ナイス。

そう、アウトランダー原書読みの楽しさはこれなのダ。

ジェイミーに限らずスコットランド人はスコットランド方言をしゃべる。
クレアやBJR、LJG、レッドコートなどイングランド兵は当たり前だが標準の英語をしゃべる。
両者の違いは会話文をみれば一目瞭然なのだ。
加えて、クレアは第二次世界大戦後の荒くれ兵士言葉がお気に入りで、
んまぁーなんてこと!『ジーザスクライスト!』と叫ぶ代わりに、『ジーザスHルーズベルトクライスト!』
としょっちゅう叫ぶ。(Hのところはエッチと言ってるんだろうか?)

またスコットランド人にしか出来ないような、mmphm ムーフムという音があって
なんでもこれで済ますことが多い。
原書だとmの数が微妙に違って、あっさりムーフムと、誘惑してるようなムーーーフムがある(笑)。

ジェイミーは高等教育を受けていて語学の天才、ラテン語、ギリシャ語、ドイツ語、
イタリア語、フランス語が話せるし、数学的な才能もある。若い頃パリの大学で学んでいる。
そういうわけで農民などに比べて訛りはひどくないが、それでもスコッツ特有の言葉をしゃべる。
『you don't know』 は 『ye dinna ken』 となるわけだ。
「時の旅人クレア」を読むと感じる微妙な違和感。。。
標準語をしゃべるジェイミーなんて想像できないのよねぇ(笑)。

スコットランド方言の翻訳は、過去の名作でも大変取り扱いに困っているようだ。
私のお気に入りの「続あしながおじさん」には素敵なスコットランド人ドクターが登場するが、
訳者は情け容赦なく 【ええ天気どすなあ】 としゃべらせる (とほほ・・涙)
ジョーン・エイキンの『ささやき山の秘密』ではスコットランドの皇太子がでてくるが
彼は関西弁をしゃべる。
【なんやて、なんでこのわいがわがままなんやね、ちょっともわがままじゃあれへんで】

訳者苦肉の策だそうで、関西には公家がいたからというのだが、それなら難波言葉じゃなくて
京ことばにしなくちゃだめでしょう?これって皇太子がしゃべる言葉じゃないよねぇ〜(爆)。
 
4月19日
「フラムーニューカッスル」イナはベンチ入りしていない。はぁぁ。。
「ガンバージェフ」、コンサートがあって観戦できず。3−3かぁ。
サッカー観戦のモチベーション、下がりまくり〜。

「Outlander」シリーズを原書で読むにあたって、ネットはフル活動。
ファンのページに限らずスコットランドの歴史や祝祭、クランの勢力地図や格づけ、
正式キルトの着方など、雑学好きのわたしにはたまらない(笑)。
そういうページを少しまとめてみました。Outlandish pages。

引越ししてもう一年が過ぎた今頃になって、何冊かル=グインの本がみつからない(>_<)
見つからないのはすべてハードカバーで、文庫本はある。ということはなんらかの
区別をしてどこかにしまってあるはず、、なのに、家捜ししても、無い!どうして?
「所有せざる人々」「オルシニア国物語」「オールウェイズ・カミング・ホーム」
どこ行っちゃったんだろう。

新規購入でも?と思って、何気なくネットで検索して、初めて知った。
上記の本は買えるけれど、現在持っているサンリオSF文庫はすべて買えないんだと。
初期のル=グインの作品はサンリオSF文庫から出版されたけれど、
サンリオSF文庫は今はもう無くなってしまったからね。
「ロカノンの世界」は早川文庫から再販されているが、他の作品は再販されていない。
ルグインのサンリオSF文庫を全部持っているのって、結構鼻高々かも(笑)。

日本ではゲド戦記として知られているル・グインのearthsea シリーズ。
以前ミーハーでも書いたが、これが私の初めての原書読みで、
今から25年も(!)前に1-3巻までを夢中になって読んだのダ。
25年前とちっとも変わらない日々に喜んでいいのか悩むべきか・・・(爆)
 
このページの先頭へ
4月22日
「THE FIERY CROSS」を読んでいると、悲しい気分になってくる。
老いていく自分を考えてしまう。。。

バンプのライブチケットの一般発売の日に、電話で撃沈したと書いたが、
その○君が息子に「オークションで買ってくれないか?」と頼んだきた。
(パソコンが無く家族もやっていないらしい)
で、息子は私に、それを頼んできた。
『いいんだろうか・・○君の親は知っているんだろうか・・』
高2にもなれば、どこでどうチケットを買おうが親の口出しする事ではないかもしれないが、
なんとなく気にしてしまうよ。
ヤフオクを見ると、2倍以上の値がついているが・・。

「レムって知ってる?△君がむっちゃむずい、って言って読んでるんだけど」
「スタニスワフ・レムのソラリスの陽のもとに、でも読んでるの?」
「すげっ、なんで知ってんの」
「まかせてっ!何をやってもだめだけど、雑学ならばっちし」(爆爆)

このレムを読んでいる友人になんと息子は「時の旅人クレア」を
むっちゃ面白い(おもろい)らしいと薦めてしまった。どっひゃあ恥ずかしい。
 
4月24日
イナが先発で出場した「フラムーリーズ」。
ここでアピールしなくては、という気持ちは昂ぶっているのだろうが、
いまひとつパッとしない。
前半で交代となってしまった。はぁぁ。。(T_T)

「高慢と偏見」のDVDが売られていることを発見。
前にNHKが3日間放送したあの、コリン・ファース様のMr.ダーシーだ。
ぐらっ、悩む。
2日目、3日目は録画したから、持っていないのは1日目だけなのだ。
だから要らないと思えば要らないのダ。
でも、見たいと思うと見たい・・・・(笑)。
9000円以上もする!これが最大のネックで、日本語字幕なしの英語のみでも良いとなれば
アメリカアマゾンで3000円以下で買える。

さらに、コリン・ファースの「高慢と偏見」を含むナイスなドラマが8本セットになったものが
存在する。セットで2万円くらいで買える。これがものすごくお得なセットで、
BBCクラシックドラマシリーズなのだが、日本じゃ売っていない。
日本で売っているものを調べたら「アイバンホー」だけで3万円もする(もちろん字幕がついているが)。

セットは「高慢と偏見」「エマ」「ヴィクトリアとアルバート」「トム・ジョーンズ」「ジェーン・エア」
「紅はこべ」「Lorna Doone」「アイバンホー」

あーああ、英語がすらすらと聞いてわかればなぁ。
リージョンフリーのDVDプレーヤーだから、リージョンコードを気にせずに買えるのは嬉しいが
やはり英語がネックだ(笑)。
 
このページの先頭へ
4月25日
レオナルド・スバラリア様(はぁ〜と)というわけで、「intacto」のDVDを
米アマゾンに注文してしまった。
日本でも2003年、うわ、今年だ、の秋に公開予定だそうだ。
うーん、「Burnt Money」の方をもっとみんなに見てもらいたいんだけどなぁ。
東京に住むマイナー映画ファン 又は 米アマゾンからDVDを買う酔狂な人以外で
この映画を見た人っているの??もったいないよぉ。
アントニオ・バンデラスなんて目じゃないぜっ(爆)

地味メガネ君というカテゴリーのヒーロー、グレンダ・サンダースの「ドクター・ロンリー」が
もうもうっツボだった。あわててグレンダ・サンダースの他のHQを探し、さらに2冊読んだら、
いやぁ〜ん、、これもツボだわ〜。甘く切ない、一生懸命でシャイ、SFがかった奇妙な味わい。
HQは底知れないねぇ、ビリー・グリーンといい、グレンダ・サンダースといい、
全然知らなかった人がわたしのツボ本sに加わってゆく(笑)。

五輪メンバー、角ちゃんは無事選出。
他にあの、四角いしかくいコンサの今野君が選ばれた(笑)。ボランチ超激戦。
山瀬くんは2次予選に間に合えばいいですね。彼がなんといっても柱でしょう。
カフェでも書いてあったけど、玉乃君は一体どうなってるんだろ。
一度も年代別日本代表で見た事がないが。
 
4月26日
子供の修学旅行(韓国)がSARSのために中止になった。国内に振り替えるらしいが。
SFファンならジェームズ・ティプトリー・Jr の短編を思い浮かべるね。

もし致死率の高いウイルスで空気感染などが存在すれば、みんなイチコロだ。
しかし冷静に考えるとウイルスは宿主を皆殺しにしたら自分も存在できないので
そのような戦略は生物学上王道ではないだろう。
つまりよほどの僻地、アフリカの奥地など人口密度の低い所ならば
空気感染の殺人ウイルスは存在する可能性があるが、普通の人口密度の場所ならば
空気感染ウイルスはそれほど殺傷能力が高いはずはないのだ。
逆に殺傷能力の高いウイルスは、接触感染か飛まつ感染に限られるはずだ。
理屈がこうだからといって安心できるわけじゃないが。

マスクは空気感染に意味があるのだろうか。
実は私はマスクの扱いを間違えていたことに最近気づいた。
空気感染ウイルスには一般マスクの布目はすかすかも同然だ。
では布目のマスクは何に対して遮蔽となっているか?
それは飛沫に対してだ。とすればマスクの外側をさわって、その手をそのままに
していたら、なんのこっちゃ、なのだ。。
マスクをはずした後、無意識に手を口元にやったり鼻をこすったりしたら、
わざわざウイルスを自分に運んでいるわけなのだ。
マスクを触わったら、手を洗わなくちゃ。って、実は全然気にしてなかった私(爆)。
風邪とかSARSの予防にマスク、っていうけど、手洗いが一番効果があるんだわ。
 
このページの先頭へ
4月27日
「チェルシーvsフラム」、イナはベンチ入りも無し(涙)

本の読みすぎで腰痛。西京極に行けなかった(涙)。サンガ負けてしまった。
パク君の穴は大きいわぁ。黒部も痛んでいるし。。
TVで「セレッソーレッズ」を見ると、ひぇーー!信じられないような試合。
前半10分ほどで3−0とリードされたのに、まさかまさかの大逆転。

シネマ更新 「ピンポン」

OUTLANDERねた。5巻の「FIERY CROSS」はまたもやむごい・・
4巻でもひどい目にあったロジャーが、今度はこれまで以上の酷い目に会う。
謀反の首領と人違いされて、絞首刑にあう。そう、絞首刑にあってしまう!
クレアたちが駆けつけた時には、刑が執行された後だった。
ロープが新しかったため、完全に絞められなかったという偶然と、クレアの
応急処置のおかげで奇跡的に息をふきかえすが、拷問と絞首刑による喉の負傷、
ロジャーはぼろぼろの体になっている。
ここまで物語をむごくするなんて、あんまりだわ・・(涙)
過酷な事件をくぐりぬけて愛の再発見、という流れはわかるけどさぁ・・

クラン、マッケンジーの狡さって言ったらないね。むっかむかむか。
そしてあのボネット!君は一体何者なんだ。どうしてここまでジェイミーたちを
苦しめるんだ。かれに地獄の報いが降りかかりますように。
 
4月28日
シネマ更新。「チョコレート」
参ったなぁ。孤独な夜中に泣いちゃった・・・

バンプ・オブ・チキンのライブチケットが届いた♪
二桁の整理番号に震えがぁ・・
前の方に行ったところで碌なことにならないのは経験済みなのに、なのに、
い、行きたい・・。おやめなさいっ。行きたいぃっ、やめとけって。
必死でミーハー魂を静める私です。

7月の梯 剛史さんのピアノコンサートのチケットも届いた♪
これまた前目の席で嬉しい。
 
このページの先頭へ
4月30日
昨日は久しぶりに万博へ。「ガンバーアントラーズ」
およよよっっ。(>_<)
せっかく先手を取ったのに、(しかもフタのゴールだっ)、あっさりとモトやんに同点にされ
後半は、ほとんど自陣ゴール前で守備に追われる悲しい展開。
攻撃力の無い事といったらない。
選手交代も疑問が残る。チキアルゼと森岡の交代は意味があったんだろうか???
後半になるとフタが下がり目になるのも納得がいかないし、
FWが松波さんしか居ないというのも泣ける。
DFラインの裏を上手に狙われ、再三あたふたし、最後はちびっこい深井のドリブルに
大慌て。スライディーング!スライディーングゥ! ああ、思ったとおりPKの結末。

監督が「紙一重の差」と言ったそうだが、、、まじ?本気でそう思ってんの?
後半は足も動いていないし、ものすごい受身になってたと思うんだけどなぁ。

友人たちが7連休とか話している、う、羨ましいぜ(T_T)
今年の連休は、なんか損したみたいな連休だなぁ。
 
5月1日
James Alexander Malcolm MacKenzie Fraser !! 
今日はジェイミーの誕生日です♪

うー、昨日から引き続きネットワークの調子が悪く右往左往。
原因はたいしたことではなかったが、それに気づくのが毎度の事ながら
時間がかかる。
トラブルの解決より、ユーザーの対処、電話やらに時間がかかるのも毎度のこと。

5巻「FIERY CROSS」ばらばら読み。
ネイティブアメリカンの抑圧された歴史を変えようとした5人組が1968年に
過去に向けてワープしている。この年はゲイリスもクレアもワープしている忙しい年だ(!)。
5人組のひとりの手記を読むジェイミーたち。
彼は気づくと自分だけしかいなかった。残りの4人は無事にワープできたのか?
(どうやら一人は失敗して現代で悲惨な姿で?死んでいる)
予想と違う年代につき(1600年代のよう?)、仲間を失い、絶望感が漂う。
コロンブスの上陸以後のネイティブの歴史をいくら変えようとしても
耳も貸してもらえない。戦いを主張しても恐ろしがられるばかり。
彼が「タートル」なのかな?
Mr.レイモンドはなんと現代にまで行っていることがわかる。
宝石だけでワープしたみたいである。

例え歴史を知っていても、一人の力で何が変えられるだろう。

舌を筒のように丸める能力の遺伝について書いてあったが、
この能力は遺伝として知られていたが、実はこれは100%遺伝ではないようだ。
一卵性双生児でも能力に差がある場合があり、単純な優性遺伝ではない。

我が家の下の息子は「クローバー」や「舌を縦にしてひっくりかえす」やら
おかしな動きができるのだ。家族全員できないのにどうしたわけか??
 
このページの先頭へ
5月2日
ようやく、NY観光をみーはーにアップしました。NYに行ってしまった

グレンダ・サンダースの本ゲット!とうとう合計6冊になった(笑)。
はまってからが早いね(爆)。
話の中身はとっても良いのに、表紙がぁ〜・・恥ずかしすぎっ!(#>_<#)
これほど身もふたもない表紙絵は、なかなか無いんではないかしらん?!
ネットだから買えるが、本屋では絶対に買えないよぉ(純情なんだもん! 爆)
彼女の作品の特徴は、(いまのところ)嫌な人、いじわるな人が出てこないし
ヒーローが誠実で一生懸命でべたぼれだし、ヒロインは心根がきれいで誠実だし
私の苦手な誤解や曲解、いらいらが無い。
しかも、なんていうか、ある種の知的バックグラウンドを感じるのだ。
資料をしっかり集めて書く人みたいで、
「Dr.ロンリー」の昆虫学、「ドクターは恋愛中」の顕微鏡下手術、ほかにも親権の問題など
ちらっと書かれる部分が正確で簡潔で、感心させられる。

そういえばジェイミーの50歳の誕生日の所、しみじみさせて最後笑わせて、
こういう牧歌的な話がずっと続くといいのに・・・
ジェイミーの父親ブライアンは49歳で死んだのだった。。
あの右手をしみじみと見るジェイミー。
ああ、この手の姿を想像するたびにジェイミーがくぐり抜けてきた厳しい生き様を
想像してのどの奥に塊があがってくる。。。
年をとってゆくけど、cockはますます元気だよって、ジェイミーったら。。(^o^;;
 
5月3日
困った!「ロブ・ロイ」を借りてきて、見始めたが、途中で消してしまった。
胸が締めつけられて見続けることができなかった・・・
やばいほどに感情移入しているわたし。
この先に辛く苦しい出来事が待ってると思うと、こわくて見れないのだ。
やだやだやだやだ、、もう、やだぁ。
リーアム・ニーソンがもろ、中年ジェイミー像になってしまった!
参ったなぁ・・・・

OUTLANDERを知らなかったら、なんにも思わなかっただろうシーンでも、
OUTLANDERを知った後だと、びっくりするほど胸を衝く。
ロブが妻の寝ているベッドにそっと入っていくシーン。想像のクレアとジェイミーの
様子とあまりにもハマル。出来過ぎなくらいピッタリする。
さらに妻が「シルキーの夢を見ていた」と言う。
ひやーっ!シルキーって言うのは、スコットランド方言で「あざらし」のことで、
その艶やかな濡れた黒色はね、OUTLANDERでは、ジェイミーの父ブライアンの髪を
そう呼んでいてね、ジェイミーの母エレンがシルキーに連れさらわれたって
皆が思ったのよ。。。ロブロイの美しい妻がエレンとも重なってくる・・・

飢えで苦しむスコットランドの人々、傲慢そのもののイングランド人、
なかでもあのいけすかないモントローズ侯爵!!!まるでサンドリンガムじゃないかっ!!!
少年のassを好むってところまでそっくりで、し・か・も・
BJRのように、ひとりの冷酷で残酷で傲慢で好色のイングランド青年カニンガムを
連れてきてるんだぁ〜! ティム・ロス(くそっ 好きなのに!)が
演じてるから、BJRほどハンサムじゃないが、酷薄なあの目ときたら(涙)。

ああぁん、勘弁して。まるで、突然OUTLANDERの世界に放り込まれて、
残酷な人生をつきつけられた気分だわ。

もっと落ち着いてからじゃないと、見れないかも。。
 
このページの先頭へ
5月4日
U22五輪二次予選 ミャンマー戦。
世界ランキングが150位?16-20才?
西村ユース以来このチームについてまわる物足りなさは、解消されず。

冷静に考えたら、OUTLANDER はたぶん伝説的な義賊 Rob Roy のモチーフを
随所に使ってるんだな。だから、見れば見るほど似てるって気がしちゃうんだ。
ロブとジェイミーは共に赤毛で、背が高い(リーアムって193cm もある!)
(毛髪量がやや寂しいリーアムだと輝く赤毛にはならなかったのが残念だが、爆)。
コン畜生のカニンガムはまさにBJR(ティム・ロス様がぁぁ〜 ド怪演なり)

辛くて見るのを止めたが、この先はロブの妻メアリをレイプしたカニンガムに
ロブが決闘を申しこむようだ。
メアリのおなかの中には、ロブの子か、カニンガムの子かわからない命が宿る。
「男ならロブ、女なら俺の愛したメアリーの名を」・・・
敵はBJR&ボネットっちゅうわけでんな。

そうだ、standing stone のことを話すシーンまである。
びっくりしたけど、どうやらこれはナニの隠語だったみたいで(笑)
 
5月5日
シネマ更新。「アメリカン・スイート・ハート」「セッション9」
あっというまに終わる今年のGW。帰省した息子のために普段より手のこんだ食事を
用意する、、ちゅうことは、つまり、普段よりもよく働いた休日になってしまった(爆)。

グレンダ・サンダースをひたすら読んでしまった。
「愛された記憶」「理想の花嫁」なんて最高に楽しい。
とても気に入ったのに、未読はあと2冊のみというのが悲しいわ。
彼女はシルエットロマンスに11作書いていて、日本ではグレンダ・サンズの名前で
2作のみ翻訳。
ハーレクインには17作書いて、10作が翻訳、別の出版社からヒストリカルを2作は未訳。
ふぅ。またしても原書地獄へ行くには体力が持たないし・・
 
このページの先頭へ
5月6日
がーん、ガンバったら下から5番目?! 
「サンガーベガルタ仙台」 1−0 でサンガの勝利。最下位脱出おめでとー!

久しぶりに1巻OUTLANDERを読み返しました。某掲示板で書かれていたことが
気になったから。
ジェイミーがあの宿のクレアの窓を見上げていたのは、なぜなんだろう。
あれはクレアがワープする前々日ぐらいだから、まだクレアのことを知らないはずなのに。
あのジェイミーの生霊がクレアを呼んだのでは?という書き込みに、目からうろこがっ。

ゲイリスや他のタイムトラベラーが行き先や時代を考えてワープするのに
クレアは何も知らないであの時代のあの時に行った。それはきっと何かに引き寄せられたからだ。
引き寄せたもの・・・それはきっと、あの、ジェイミーに違いない。

そう思って、「なぜ私と結婚したの」という個所を探した。
すると、ジェイミーは最初、「その理由の<2つ>は今は言えない。」と答えた。
そして、ずっとあとになって、言わなかった理由のひとつをクレアに告げた。
「メインの理由は、君が欲しかったから、愛してるから」

でも、、、むむ、、まだあと一つの理由が残っているんじゃないのかな?
欲しかった、と、愛してる、ってのを合わせて「2つ」なのかな?
クレアが1743年に来る前に、ジェイミーはどういう経緯かわからないけど、
クレアを見てるんじゃないかな?一度も物語の中では語られていない、その前々日に
クレアのワープをとく鍵があるんじゃないかな。

気にいって読んだ個所なのに、読み落としがあるわ、とほほ。
感動の肉弾戦<やさしくできないよ!銀の指輪>の前にリアリーに嫉妬するクレア。
ジェイミーの弁解を「フランクのもっと上手な言い訳」と比べて考えていた。
そうか、フランクはかなり浮気をしてたんだな、やっぱり。
 
5月7日
もわっとした天気。低い雲がたれこめる。星がひとつも見えない。
大昔に読んだ本「夜空の星はなぜ見える」を思い出しました。
星が見えることに、疑問を持ったことってあります?
夜空に星があるのは当たり前のような気がするけれど、
<星が見えること>すなわち「光が波ではなく粒子であること」の証明なんですよね。
(正確には波でもあり粒子でもある、ですが)

もし、光が純粋に波だとすると、距離の2乗に反比例してエネルギーは弱くなるから、
太陽の次に一番地球に近い恒星でさえも、そこから放たれたエネルギーが地球に届くころには
人の網膜細胞を興奮させるほどのエネルギー量が残っていない。
光を粒子だと考えれば、分割できない最小単位、一個の粒子のエネルギーが不連続に届き、
網膜細胞の光センサーは興奮できるわけ。

変な感じですよね、夜空を見上げて、遠い宇宙から、光の粒子がぽつんぽつんと
目のレンズの中に入ってくるのを想像すると。

ちなみに太陽の次に地球に近い恒星までの距離は4.3光年・・・遠いわ・・・
 
このページの先頭へ
5月8日
現実のサッカーだけでなく、ロボカップサッカーでも、日本は弱いみたいですねぇ。
国家プロジェクトのイタリア、ドイツ ってまじ?! うーむむ、人のサッカー王国は
ロボットでもサッカー王国なの?

ロボットを自作せずに、ソニーのAIBOにサッカーをやらせるAIBOロボカップもあるんですが
ここでも分が悪い。。
この場合、差は『頭脳』のみ。ってところが強烈に悲しい。
プログラミングの差で同じハードウェアのAIBOの能力が格段と変わってしまうわけ。

2000年はフランスチームが優勝だって。
2001,2002年はアメリカとオーストラリアが強かった。
日本の大学の動画をみると、AIBOがカニ歩きで横に動き、ずるずるずるとボールを押してゆく。
ぶはははっ。
ところが、2000年優勝のフランスAIBOチームについての記事を読むと、
『素晴らしいGKのフットワーク!ゴールマウスに近づくボールにすばやく反応するそのディフェンス力は、
昨年度のW杯を制したフランス代表のGK、バルテスを彷彿とさせた』 だって。
うっそーーーー!(笑)
もし、これが本当だとしたら2000年でさえ華麗なGKを擁するフランスと、
2003年でさえカニ歩きのFWの日本ではあまりに力の差があるっっ(^o^;;

イギリスBBC放送が1964年12月に放映した「Culloden」(70分)、のDVDを
the British Film Instituteに注文しちゃいました。
オープニングのクレジットが「英国史上もっとも間違った、もっと残虐な戦いについて」
ニュースを伝えるような雰囲気で冷静に1746年のカロデンの戦いの非道を描いたものらしいです。
うひっひ、PAL方式もわたしのDVDプレイヤーは写るんですよねぇ(あほな自慢)。
だから、歯止めが効かないんだぁ〜(笑)
 
5月9日
イナのフラムレンタル延長決定(ほっ)。 とりあえず良かった良かった。

ものすごい無知だった。日本にもたくさんのストーンサークルがあるんだわ。
今日まで知らなかった (>_<;; どっひゃあ
自分の足元を全然みていなかったわ。

奈良県吉野のストーンサークルについて書いているHPにたどりついたら、
偶然にもネイティブアメリカンの事を言及している。
小樽のストーンサークルについて書いているHPに行ったらそこでもネイティブについて語っている。
OUTLANDERもネイティブアメリカンの物語になってきてるし、ストーンサークルを語りだすと
行き着く先なのかな。

しかし、日本、ストーンサークル、タイムトラベル と、ちょこまか検索すると、高橋克彦の新・竜の柩やら
美内すずえのアマテラスやら、ま、いろいろヒットするんだけれど、どれもみなヒッタイトや
シュメールやムーなど、日本以外の大昔に行っちゃうんだよなあ。
自国で「センス・オブ・ワンダー」は無理なのか?
三国志でもなんでも、日本人があっちいって大活躍って、あんた、中学から習っててもろくに英語も
できない国民性なのに、どうして物語になると途端にワールドワイドになっちゃうんかねえ。
壮大というと聞こえがいいけれど、コンプレックスの裏返しなんだろうなぁ。
立場を逆にして考えると、
たとえ漫画でも、イラン人が古代日本にやってきて大活躍だとか、韓国人が義経を助けて
大活躍なんてものがあちらで流行ってたとしたら、わたしたちは『やれやれ、、とほほ』と
苦笑するんじゃないかと思うんだが。。。。

日本のタイムスリップもので、お勧めなのは宮部みゆきさんの『蒲生邸事件』 これですね!
 
このページの先頭へ
5月10日
万博で「ガンバーレイソル」2−3で負け。
点数以上の差があって、気分はどよどよ〜ん(=_=
選手も自信を少し失っているのか判断が遅い。
心なしかフタがやせた(やつれた)ように見えたよぉ(ああ母心なり)。

どう考えても最初から3トップだってことが気に食わない。
中盤は空いていて、トップはボールを待っているだけ。
せっかく奪ったボールもパスミスで失う、っていうより、
ボールを引き出す動きが少なすぎるからか。
終わりごろになって交代で出てきた左サイドの児玉アラタ君、
彼が入ってから俄然チームの動きがよくなった。でも遅い、遅すぎ。。
観客も6009人って、もしかしてJリーグ中最低?!はぁぁ。
レイソルの20番永田くん、山本さん、彼も呼んで欲しいなあ。

Wentworth監獄の近くに領地を持つサー・マーカス・マクラノフの
ブローチの事を考えていた。あのあたりはイングランドとスコットランドの境で
ローランド(Lowland)、宗教も長老派が主なのでスチュワートのrisingには
加わっていない。
クラン地図をみるとKERR, ELLIOT, DOUGLAS, ARMSTRONG, MAXWELL, JOHNSTONE など
あるが、Highlandのような確固たるクラン制度は失われているようだ。
でも彼はGatheringに行った事があるし、称号をもっているのだから
結構クラン内で上の地位のはず。
一体どこのクランなんだろう???
なぜ彼のpinannular は2頭の牡鹿のデザインなのかなぁ??わかんないなぁ。
(※pinannularとはプレードをシャツに留めるための輪型のブローチであり、
プレードとはタータンの肩かけだが、正確には大きな布の約1/3が腰まわりの
プリーツスカート部になり、残りがうしろでまとめられて背中から肩にかける
プレード部になる)

celtic pinannular を調べると、古いタイプのブローチで10世紀ごろから
しだいに大きいものが流行り、とうとうスコットランドでは肩から飛び出るくらい
大きいものは禁止、と法律で定めるほどになったそうだ(笑)。
 
5月11日
「ジュビローサンガ」TV観戦。ひぇーん、磐田にずたぼろにされた・・(T-T)

日曜洋画劇場で「Xmen」を見たんですけど、、
いやぁーん、驚き、印象がまるで違う。
公開直後に見たときは、なんとも思わなかった「もみ上げ君」が
ヒュー・ジャックマン様(はぁ〜と)って感じに見えてしまった。
やだわ、この映画、ものすごくエロいじゃないですかっ
むちゃくちゃ女性サービスしてますよね?
女性ドクターがジャックマン様の裸の上半身を触る様子ときたら、きゃぁ〜(#^_^#)
柔らかそうな胸毛が細くなって下へ続く、、うわっまるでHQじゃん!(笑)
パトリック・スチュワートの白い胸毛のサービスまであるなんざぁ・・(爆)
 
このページの先頭へ
5月13日
昨日はキリンカップのファミマ先行予約受け付け。。。って、、一体電話が
繋がった人なんているんでしょうか・・・
無理に決まってると思いながらも電話を何回もかけてしまう、まさに徒労。

疲れちゃって原書にアタックする気合がでないってわけで、エミリー・リチャーズの
スコットランド3連作、真夜中の男たち3冊を読みはじめたら、
結局睡眠不足(笑)。よくある話だけれど、手堅い展開で上手いわ。

ハンブルグ北ドイツ放送交響楽団 、エッシェンバッハ指揮のマーラー5番が
京都で聞けるっ!っていうわけで、あわててチケットを買う。奮発してS席だー。
エッシェンバッハはピアニスト時代のショパンの「24の前奏曲」しかアルバムを
持っていないけれど、神経質で緊張した不思議なショパンだった。
エッシェンバッハが指揮者になってることは知ってたけれど、
今やマーラー振りで名をあげているとは全然知らなかった。
でもなんとなく納得。。
マラ5の予習をしとこうっと! 夕食後に流していたら、息子が寝てしまった(爆)。
 
5月14日
またしても、4時まで読んでしまった・・
いかんなぁ。
こんなことしてたら肌に悪いどころか余命にも悪いわ・・・
今日こそ絶対に早く寝るんだ!って毎朝思うんだけど、同じ事のくりかえし。
といって不眠症ではなくて布団に入ればとたんに泥のように寝てしまう。
自分の寝付く時間が知りたくて、ウォークマンをききながら寝てみると、
たいてい2曲目まで聞けた事が無い。
カセットテープだと最後まで行ってしまうから、毎晩アルバムの1曲目ばかり聞いてしまう、ってな
ことになってしまうけれど、MDは望みの所からすぐに聞けて助かりますね
(ってそんな話じゃないけど、笑)。

どうしても5巻FIERY CROSSの読み飛ばし部分を読む気になれず、2巻DIAを読む。
なぜ4時になってしまったかというと、コラムの死因の説明部分を探してしまったから。
彼はマッケンジークランと息子のために最後の重大な決断を下したら、自殺をしようと
考えていた。しかし、決断を告げる前に死んでしまった。
これって自然死? ドゥーガルが関係してない?
どこかに何かヒント、ほのめかし、があった気がして、パラパラパラと探すが
なんせ分厚くてちっとも見つからない。うーむ、3巻にそういうとこあったっけ?
いや、4巻だったっけかな? 気がするだけではどうしようもない、私の勘違いか。

んー、でも、どうよ、ドゥーガルの事を考えると、手をこまねいてコラムの言うとおりに
するとは思えない。
ドゥーガルはバリバリのジャコバイト。risingに邪魔する者を殺す事もいとわない。
例えばコラムの日記を盗み読みする、するとジェイミー達としゃべったことが書いてある。
ドゥーガルはずっとクレアを疑っていたから「こりゃきっとコラムはrisingに協力しない気だな」と
思って、このままではやばい、コラムを殺さなければ、、と思うんじゃないかなぁ。

でも結局何も見つからず、私の単なる妄想だったみたいで、外が白みだしてしまった・・・
 
このページの先頭へ
5月14日追加
いやぁーん。ジュリアン・マクマーンって素敵だわ〜。
まず第一にMcMahonというスコットランドルーツの名前に最近とみに弱い(笑)。
そのうえに、どきどきするほどセクシー。
写真だけで判断しちゃだめね。たいしたことない、って思っていたのに
今晩「チャームド」をみたら、ずっきーーん!
いや、けっして私だけがクラっときたわけじゃないのよ。なぜなら本国では
CHARMED3は2000年に放送されたのだけど、ネットで調べるとここで
ジュリアン人気が急上昇してるもの。
しかもまじ驚いた。父親はオーストラリア首相だわ。
えー、わが国の場合も似たようなケースは存在するが、ち、違いすぎる・・

あーん、来週はコール(ジュリアンが演じている、本当は半分人間で半分魔物の
Belthazor)の正体がばれてしまう。。フィービーとの純愛はどうなる?
子供が2人と犬が2匹と猫1匹の未来は?うるうるる。見るべし!見るべし!
 
5月15日
今日は夕飯までは明るい気分だった・・・のに、もうだめ。
のどの奥が詰まって苦しくて、あたしったらどうしちゃったんだろ、
涙がでてきて仕方がない・・
ばかじゃないの、って思っても泣けてくる。

5巻The Fiery Cross のバラバラ読み。
ヘビにかまれ死の淵をさまよったジェイミーと治療に全力を尽くしたクレアが
深い眠りに落ちていたとき、トム・クリスティはやってきた。
(ああ、BJR LJG SB に並び、Thomas Christie TC が加わったぁぁ)
ジェイミーにマネージメントを任されたロジャーは妻を亡くし子供を連れて
ジェイミーを頼ってきたTCをフレイザーリッジに迎える。
なんといってもArdsmuir監獄で仲間だった男なのだし、とロジャーは思ったのだ。
ジェイミーがようやくベッドで起き上がれるようになったとき、ロジャーが
新しい小作人が加わったとジェイミーに告げると一瞬部屋の空気が
凍ったかのようになった。ほんの一瞬だが。

フレイザーリッジの大半の小作人はArdsmuir監獄の囚人だった者たちだ。
しかし彼らもTCがやってくると聞くと驚く。
他に行くところがあればフレイザーリッジには絶対に来なかっただろう。
そう、TCはそういう男だったのだ。ハイランダーではない。カソリックでもない。
ロウランドの商人だった男で、チャールズのrisingに深入りしてしまったせいで
ハイランダー達と一緒に投獄されてしまった男だ。
そしてジェイミーを嫌っていた男なのだ。

しかし彼とジェイミーの間にあるのはそれだけではなかった。
ロジャーはそんな理由で納得させられても私はだめよ。とクレアはジェイミーに言う。
最低極悪の双子の看守マーチソン兄弟(ビリーとボビー〔4巻で登場〕)。
かれらはArdsmuir監獄でジェイミーたちをとことん苛め苦しめた。
そしてある夏の晩、過酷な労働でくたくたで、石切り場で帰りの荷馬車を
待っていたとき、ジェイミーは双子の片割れビリーにいたぶられ思い余って殺してしまう。
彼を倒し、のどの上に足かせの鎖をかけてしまったのだ。
石と一緒にはるか下方の川に投げ落とすしかなかった。
荷馬車を待って近くに残っていた者が二人いた。
ジェイミーも彼らも一言もしゃべらず、監獄に戻り、ボビー以外は悼む人間はいなかった。

話をしながらジェイミーは無意識に手首をさすっている。
「二人って誰なの?」とそっと聞くと
「ダンカン・イネスとトム・クリスティだ」

深くため息をついて、伸びをしながらふと自分の手首をみて言う。
「おや」
「何?」
「痕が消えている。。」「痕って、手かせの鉄の輪の?」
「わたしがエジンバラであなたを見つけたとき、もう痕はなかったわよ。
もう何年も前に手かせの鉄の痕は消えていたのよ」
手首を見下ろし、信じられないように頭を振り、そっと言う。
「そうか」・・・・「でもトム・クリスティは痕を持っているんだ」

勘弁してぇ(涙)どうしてジェイミーはあっさりと幸せになれないの?
戦場で、植民地で、残虐に敗者を殺し続けた者たちがわんさといるというのに、
悲惨な牢獄で看守を思い余って殺してしまったジェイミーの罪が重く
のしかかるなんて、理不尽だ、理不尽だ、くそっ
TCにはものすごい美人の娘(17ぐらい)もいる、これも嫌な予感がする。
ああ、海外のサイトを見てもみんなTCが6巻で何をするのか恐れている。
やだやだやだ。
 
このページの先頭へ
5月16日
シネマ更新。『バーバー』

背中は蜘蛛の巣の網のように縦横にはしっているムチのあと。
変形してしまった右手
大きくひきつれた太ももの傷
手かせ足かせの重い鎖を長年つけた体、mark of irons
ジェイミーが生きているのが奇跡ね (ToT)
ブリアンナとロジャーに「子供を連れて自分たちの時代に帰れ」と言うジェイミー。
18世紀にもうしばらく残ることを選択するふたり。
ブリアンナはまだしもロジャーは戦後の世代の歴史学者だ。銃も使えないし剣だってふるえない。
残るのは立派な選択かもしれないが、みじめでも戻る選択をすべきじゃないのか。
気分の落ち込みはなかなか直らない。はぁ〜
明日は「セレッソージュビロ」を見に行こうかなー。どんぱちと派手な点取り合戦を希望!
 
5月17日
ジェフ市原のオシム監督の言葉に感動してしまったわ。
辛らつで厳しい。しかし断固たる信念と人生哲学をもっている姿に尊敬せざるえない。
ジェフ市原公式ページ語録
わたしは「最後まであきらめずに走る子供」に育てることができたのだろうか?
胸を張って答えることができないなぁ・・・

「レッズーガンバ」4−4なり。前半2点のリードを守れず、さらに後半ロスタイムに
同点にされた、くそっ。前節の試合よりは動きがよくなったと思ったけれど
失点が多いのが気になる。マークがすぐにはずれちゃうし。

京都、ヴェルディにずたぼろ、このままじゃやばいわ。
「セレッソージュビロ」審判が出だしにカード切りすぎて面白みをそいでしまった。
それにしてもジュビロは強い、秋田さんを呼ぶなら藤田さんを呼べってば!>ジーコ

シネマ更新。「草の上の月」
見終わったあと、ほろほろと涙をこぼして観ていた自分に気づく。
期待以上の良さ。
さぁて、これからヒース・レッジャーとバンサン・ベレーズの映画を
探してこなくっちゃ。
 
このページの先頭へ
5月18日
コンサートホールまで自転車で。
素敵な装いの聴衆を見るだけでもクラシックコンサートは楽しい。
さて一曲目はシューベルト「未完成」。エッシェンバッハはうなり声を発しながら
熱のこもった指揮ぶり。禿頭とハイネックのスーツが思わず「艦長!」とか
「イエッサー!」とか言いたくなる雰囲気を漂わせる。
2曲目は目玉、マーラー5番。
ええっ!!!!出だしのトランペットの音、スカじゃなかった?
そう思ったの、わたしだけ? わたし、つんのめりそうになったんだけど・・・
周囲の誰も動揺してなかったから、聞き間違いなのかなぁ。

自宅に持ってるCDはセル指揮のもので、エッシェンバッハとはテンポが
ずいぶん違う。エッシェンバッハはものすごくゆっくりしていて、
なんていうかやたら緊張した。ぐぅっとゆっくりひっぱる様は恐いくらいだった。
最後までこの緊張感と熱気、強い意志の力で聴衆をひっぱっていったと思う。
ドラマチックなラスト、どんっ!うわーーーっ!ブラボーー!
「それが答えだ!」みたいで嬉しかった(笑)。

会場を出たところで懐かしいO先生のお顔を拝見した。
「そういえばマーラーがお好きだとおっしゃっていたなぁ」
トレードマークのように原色緑色のジャケットを着ていらした。

シネマ更新。「ロック・ユー」
なるほどヒース・レッジャーってこういう若者なのか。うふふって、あれ?
げっ!まじ? ついこの間みた「チョコレート」でソーントンの息子役をやったの?
あーほんとだ!全然分かってなかった。気の優しそうな人だなって事しか思わなかった。
順番逆に観れば良かったなあ。もう一回借りてみようかなぁ。
なんと、この名前本名で、親が「嵐が丘」のヒースクリフにちなんでつけたんだって。
どうでもいいことだが、一行と行動を共にする鍛冶屋役の女性はスコットランドは
グラスゴー生まれのローラ・フレイザーという名前だった。
 
5月19日
6/8のキリンカップアルゼンチン戦のチケットをいただけることになった。
もう諦めてたので感謝感激。
でも、同日のガンバファン感に申しこんでいるので、定員オーバーで抽選から
外れないかぎり、昼に万博へ行って終わり次第長居に行く予定( 欲張りすぎ?!)
アルゼンチンがどたキャンにならないことを祈るのみ。
 
このページの先頭へ
5月20日
apop対応ではないメーラーにウィンドウズ版delegateをかませてapop対応にするなんて
全然気づかなかった。。そうだったのか。これで困ったサンのOutlook Expressも
使い物になるわ。久しぶりにPC更新。
 
5月21日
シネマ更新。「ベティ・サイズモア」
みーはー更新。今ごろですが「AMP版白鳥の湖」

Google検索の謎。
以前から不思議に思っていたんですが、GoogleのDBってどうやって更新してるんでしょうね。
昨日まで検索してヒットしたものが今日はもうヒットしない、って事よくあるんですよね。
実は更新の記録に書いた言葉をキーワードにして、自分のHPでずっと調べてるんですが、
だいたい2ヶ月遅れでGoogleのDBに入るみたいで、昨日までは、更新の記録2-3月分の
3月12日までがキャッシュされていました。
それで今日同じようなキーワードで検索してみると、4−5月分の更新の記録が
4月5日まで(わずか5日分だわ 笑)キャッシュされているけれど、
逆に、昨日までは「アウトランダーシリーズ」とか「ヤリツ・アボキ」でヒットした
2−3月分の更新の記録が、今日はもうヒットしない。(さようならぁ〜〜)
というように、GoogleのDBが一体どうなっているのか、ものすごい謎なんです。
これをGoogleダンスと呼ぶそうですが・・・
毎月20日前後に巡回しているみたいなので、このあたりの日々が不安定で、
ついさっきはヒットしたのに今度はヒットしない、という不思議現象も起きます。
更新中は複数台のグーグルのサーバーが異なる内容を持ってるから
古いのもあれば新しいのもある、みたいなことなんでしょう。

前に書いたトム・クリスティも、もうヒットしなくなってしまいました。ああ残念。
 
このページの先頭へ
5月23日
21日のU22ニュージーランド戦。
NZは残念ながら素人みたいなサッカーでしたね。
まともなパスやクロスがほとんど無いし、せっかくの長身を生かした攻め方もしないし。
日本の得点シーンはとても美しかったけれど、
後半に入ってフォーメーションを変えたあとのチーム状態のまずさに
山本監督の責任をもっと追求すべきだーっと思ったのは私だけ?
だってあれは不可抗力じゃなくて、監督自らがフォーメーションを変えたわけで、
試合の構想にあったもののはず。
ぶっつけ本番じゃないはずの構想を、全然選手に浸透させられなかった
手腕の無さはどうなのよ?

それにしてもあの相手ではDFの練習にもならなかったんじゃないかなぁ。

そのU22から日韓戦メンバーに3名(大久保、松井、石川)が選ばれた。
だけど、、ウツだなぁ。今回の人選も。
はっきりいってJリーグでとても調子が良いと思えない選手がかなり選ばれて
成績残してる選手が選ばれていない。ガンバファンから見ても宮本、遠藤を
呼ぶ必然がない。レッズDF陣もしかり。
ほんとはジュビロDFかマリノスDFを呼ぶべきじゃないの?
ま、ガンバやレッズDFなら控えでも仕方ないと言えるが、ジュビロやマリノスDFを
呼んで控えにしておくことはできないから、ジーコスタメンを起用するための
政治的配慮ってことなのかな・・・・

チャームド3、あらま、先週のジュリアン・マクマーンはラブラブシーンが多かったのに、
今回はちょびっとだわ、残念(笑)。

理想のハイランダーを求めて(^o^;;エイドリアン・ポールのTVシリーズ「ハイランダー」の
DVDボックス(全9枚)をUSアマゾンに注文してしまった私。
しゃべる英語は全然聞き取れないのに顔さえ見れればいいの、と割り切ってしまった(爆)。
 
5月24日
ハイランドという言葉に弱い今日この頃。
これまでするっと見てしまった映画にハイランドの風景が映っていたと知って
うぎゃあ、勿体ないことをした、、、と後悔することが多い。
ヤフーのディレクトリの映画レビューのサイトに、アイルランドものならまかせて!と
圧倒されるような映画サイトがある。基本はアイルランドだけれどウェールズ、
スコットランドを含んだ、作品、俳優、ロケ地がケルト系のものが網羅されている。
ものすごく詳しくて驚愕。
その中のスコットランド、特にハイランドがロケ地で扱われたものを読むと、
見たことがある映画も多々ある。(とほほ)
もう一回レンタルしようかなぁ。

実は今、心惹かれてるものがある。それは「マクベス巡査」。
まったく知らなかったのに、ファンの方の文章を読めば読むほど見たくなる。
見たいよー。
ロバート・カーライル(スコット生え抜き叙勲ガリガリ君だ)主演で、ハイランドの村を
ロケ地にしたミステリーもの。困った、カーライルはあまり好みじゃないのに。
でもハイランドの村のドラマを見たい、見たい、見たい・・・
スカパーのミステリーchで、ずいぶん前に放送したそうだが、再々々?放送しないかな。

ネットを探すと、plalaがオンラインで放送している。
知らなかった、plalaってこんなサービスをやってるのね。
plalaのIDがあれば、plalaのページからリアルプレイヤーみたいなツールで
オンラインでドラマが見れるのだ。
ああ、実は既にプロバイダはふたつ入ってるが、、plala、、、
どうしようかなぁ。
ビデオは売っているみたいだが、全18巻9万円以上する。plalaに入会するほうが安上がり。
でもパソコンでドラマを見るのもなんかなぁ。。
 
このページの先頭へ
5月25日
「ガンバーエスパルス」 万博で観戦。このあとひと月ほどコンフェデで中断される。
ガンバは勝つには勝ったけれど、とてもイマイチだった。
しかしエスパルスがそれを上回るイマイチさだったのだ。
どうしちゃったの?エスパルス。わたしのこれまでのエスパルスの印象は、サッカーどころ清水の
名に恥じない、個人技が高くパスワークが美しいサッカーなのに、
この試合のエスパルスは消極的でミスパスだらけ。
両サイドのアレックスとイチがほとんど上がらないし、中盤はスカだし。

宏太くんがベンチにも入っていなかった。何故に?
彼ほどのFWをはずす意味って一体なんなんだろう。嫌な感じだ。

ミーハー的にはアンジョンファンを初めて生で見れたのと、ややワイルドになったキタジを見れたのと
がっしりとして男くさくなったイチを見れたのと、イバの復活を見れたのが嬉しかったですね。

シネマ更新。「輝きの海」「クロウ2」「ワールド・イズ・ノット・イナフ」。
ヴァンサン・ペレーズ&ハイランド、エラン・ドナン城めあて(みーはー道を熱心に突き進むなり 笑)

映画とハイランドで検索していたら、とても素晴らしいHPに巡り会いました。
英国党宣言:いぎりす紀行
写真も文章も楽しくて美しくて、いやぁんハイランド行きたいわ。

仕事柄、毎日山ほど迷惑メールが届きます。バイアグラ、痩せ薬、エロ写真、お金儲け、ネタは
これに尽きるので機械的に捨てているんですが、今朝はつい読んでしまうメールがありました(笑)。
差出人が「Jamie」っていうのよ。ぶはははっ。
英語だけれど、こう書いてありました。

「ずいぶん前に君は僕の広告に応えてくれたと思うんだけど、僕の勘違いかな。
もしそうだったら、君に返事ができなかったのは僕のE-メールプログラムが死んじゃって
うまく動かなかったからなんだけど、友達がアドレスだけ救ってくれたんだ。
ずいぶん時間がたっちゃったから、君がまだ興味をもっていてくれるといいんだけど。
どこから始めたらいいかな・・・たぶん、君が僕にもうすこし君のことを教えてくれるといいね、
なぜなら君の最初のメールを僕は無くしてしまったから。
君はどんな顔?年は?君はまだ探してるの?もし君が僕に興味があって知りたいって思うんだったら
下のURLに僕のプロフィールがあるから。ああそうだった、僕のusernameはJamie4u だよ。
あと他に言う事あったかなぁ、このアドレスが君の正しいアドレスだといいな。」

だって。うひゃひゃって大いに笑ってからゴミ箱へ。
 
5月26日
あぁーん、ベロン様はいらっしゃらないのね(涙)。
当初万博で(!)アルゼンチンは合宿をする予定だったが
和歌山になったようだ。。もし万博だったら見に行ったのになぁ。残念。
試合前にミニ合宿だなんて、アルゼンチン、気合入っているね〜。
イナは万博での練習を断られ(?)、関東地方で練習しているそうで、
ほんの一瞬大阪に帰ってきただけだったのダ。
 
このページの先頭へ
5月27日
朝になるまで地震のことを知らずにいました。
余震も続いているそうで、心配ですね。そちらの地方に住んでいるみなさんが
無事で元気にしていらっしゃることを祈ってます。

シネマ更新。「世界の涯てに」
香港、セント・キルダ島、ハイランドの風景、予想以上に胸に染み入る映画でした。
 
5月28日
ツーロンU20のメンバーが発表された。
けっこう期待できそうだゾ。でもなぜコンサの今野くんがいないんだろう。
怪我でもしてるのかな?

HQのミニレビュー更新。ほかにグレンダ・サンダースや
スザーン・バークレーを付け加えました。
 
このページの先頭へ
5月29日
ああ、明日はパンプのライブ。。。どきどき。。
また失望する可能性95%、もしかして感動する可能性5%ってとこかなぁ。。。
それでも見たいと思ってしまうわたしは、ほんま困ったさん。

自転車びゅんびゅんこぎながら、MDウォークマンから流れるバンプの「ロストマン」
「sailing day」をいい気分で聞いていたら、最後になぜかタッキー&翼の
「卒業」が録音されている(笑)。これがねぇ、聞いていると、ジェイミー化するんだわ。
妄想の世界に突入して、うるうるる。
今どこにいるの?今だれといるの?・・・・その未来、僕はもういない・・
そばのぬくもりにはもう敵わないだなんて、そんな弱気な事を言わないでぇ〜
ラストの歌詞に「さくらの花」さえ出なければ、あれが「ヒースの花」にでもなってくれれば
クレアと別れたジェイミーって感じなのになぁぁ(爆)。
 
ホームへ戻る
 
更新の記録リストへ