[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。


      HOME    更新履歴リスト    CINEMA    中南米映画リスト    BOOKS    MIHA    書きっぱなし    PC雑感

更新記録 2016年10月1日から2016年11月30日まで


10月30日

ポチポチと、本を買ってしまいました。
現実は読む時間がとれずに積ん読(というかダウンロード読)なんですけど。

Ilona Andrews の Kate Daniels シリーズ #9「Magic Binds」
9月20日に出たんですね。
去年出たスピンオフ「Magic Stars」が悪い意味でものすごく気になる内容で、ジュリーの変化が嫌で嫌でたまらないから、本編のほうでどうなってるのか気になります。

いまだとキンドル版1900円だわ、あれ?2900円ほどしたのにずいぶん値下げしましたね。
わたしは先週の水曜日、楽天レディースデイ15%引きというのでコボ版を買ったのですが、確か1440円くらいだったかな。
前にも書いたように、キンドルで読めるようにアレコレして Kindle に転送です。
それにしてもハードカバーが出てるし、イローナも高くなったもんです。

もうひとつ、ポチっとしたのは
Anne Frasier 「Body Reader」

この作家さんも贔屓の人なので、なんだかなぁと思う作品もあるのに、気になって買ってしまうんです。

そういえば、Theresa Weir のところに去年読んだ「Play Dead」や「Stay Dead」をまだ載せてませんね。

この話、骨格は「Stay Dead」に似ています。Stay Dead のヒロイン Elise とヒーロー David がずっとずっと冷静沈着になったバージョンって感じで、Stay Dead のときのようなイライラはありません。

で、あぁぁ、、、ちょっとご都合主義な話なのに、Jude とペアを組む刑事 Uriah がぁぁ。。
昔のテレサが書いていたような若い男じゃなくて、年齢をそれなりに重ねた、思慮深い男から垣間見える苦しみが、、くぅ~。。

なんでテレサは人の苦しみにこうも焦点を当てたいのかなぁ。。なんかヨブ記みたいな感じで、どうして?と答えのない答えを求める辛さなんだよねぇ。
でもって、なんで私はそれを買っちゃうのかなぁ(爆)。

このページの先頭へ
10月29日

オオトリ国記伝2「Grass for His Pillow」は、タケオとカエデの再会、雪深いテラヤマにも春の訪れ、いよいよタケオは兵をあげるのか、、というところで終わりました。
あぁ、辛い未来が暗示されているにも関わらず、ポチっと。 まだ読んでおりませんが、3巻のタイトルは「Brilliance of the Moon」
能の「砧」から取られています。



「誰が夜と月はよも訪はじ」と表紙絵には書いてありますが、砧でぐぐると「夜」は「世」と書いてあったり、、いずれにしろ意味は同じだそうです。

音づれの稀なる中の秋風に
憂きを知らする夕べかな
遠里人も眺むらん
誰が夜と月はよも訪はじ

誰も来ない秋宵、風にのせ、
この切なさを送ってやろう
遠いところであの人も見ている
あの月は、でも誰のものでもない、
ただ澄んで、光っているだけ。

都に行ったまま帰ってこない夫を待ちわびて、あの人もこの月を同じ思いで見ていると思いたいけれど、空にかかる月はそんな慰めもかけてはくれない、ただ皓皓と光を投げかけるだけ、、

セイシュウにカエデを残して、タケオはなかなか帰ってこない、という話になるのかしら、、読むのが恐いわ。。

このページの先頭へ
10月25日

すっかり間があいてしまいました。
仕事が忙しいとか、全然本を読んでいないとか、こんな事の繰り返しですが、たまに自分で読み返すと「あらま、忘れてたわ」と便利だったりするから、記録をつけておきましょう。

まずは、大規模修繕。
いまだに終わっておりません。ほんと大変ですね。
やっと北側のベランダの足場が外れ、真っ暗だった北側の通路も明るくなりました。
今はマンション正面玄関と地下駐車場の修繕で、年末までかかるそうです。

秋バラ




HTや四季咲きのバラは咲きましたが、返り咲きのレディオブシャーロットやレオナルドダビンチはさっぱり。
うちのようにスペースの限られた専用庭だと、秋にあまり咲かないバラは選択ミスだったかも、です。
肥料やら薬やら、日々の世話に気を遣うのは皆一緒。それなのに、春以外はただのトゲトゲの大きい奴じゃぁ、ちょっとねぇ。。完全四季咲きのバラに徐々に移行してゆこうと思います。

お味噌。
今年の2月に仕込んだものを先日開封しました。
なんだか、ちょっと赤味噌っぽいです。塩はそんなに多くないのになぜかしら。

今回はカビやら膜やらが全然なくて、完璧すぎて自分でもびっくり。

この味噌を仕込んだころ、偶然林弘子さんのブログを目にして、林さんの言う、味噌育て、という言葉にハッとしたんです。
これまで「蓋をあけたら雑菌が入っちゃうんじゃない?カビが生えちゃうかも?」とビクビクしてたんですよね。
そうか、手をかけてあげていいんだ、と安心して、今回は仕込んでからちょくちょく様子をみたり、6月に天地返しをしたりしました。
結果は、このとおり。ふふ、朝のお味噌汁、おいしいです。

種まき。
春の一年草、ギリア、ネモフィラ、ニゲラの種まきをしました。
トーフの容器ってちょうどいいですね(笑)。
本葉が2,3枚出たら、プランターに植え替える予定です。

去年は修繕工事を控え、春用の種まきなどせずに過ごしたので、今年は種をまきたくてうずうずしていました。
他にもラベンダーの挿し木やら色々増やしてしまい、せっかく美しくなったベランダに物が溢れています(爆)。

このページの先頭へ

更新の記録履歴へいく
ホームに戻る